| 名称 | モンキチョウ(幼虫) |
| 食草 | マメ科の野生植物(ダイズにつくこともある) |
| 発見状況 | ニセアカシア(贋アカシア)の葉の上にいた |
| 撮影場所 | 埼玉県鷲宮町 |
| 撮影日付 | 2009/09/06 |
| 撮影者 | atoz |
| 名称 | モンキチョウ(蛹) |
| 特徴 | 体色は薄黄緑。 |
| 撮影場所 | 群馬県「ぐんまフラワーパーク」 |
| 撮影日付 | 2002/06/22 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |
| 名称 | モンキチョウ(黄型成虫) |
| 説明 | 和名は「紋のあるキチョウ」の意味 |
| 特徴 | 雄のはねの地色はつねに黄色,雌では黄色と白色の二通りがある。 |
| はねの開張 | 約 50 mm |
| 撮影場所 | 宮城県 |
| 撮影日付 | 2002/08/05 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | モンキチョウ(成虫) |
| 撮影場所 | 群馬県宮城村 |
| 撮影日付 | 2003/06/29 |
| 撮影者 | 青木繁伸 |
| 名称 | モンキチョウ(白型成虫♀) |
| 撮影場所 | 神奈川県綾瀬市 |
| 撮影日付 | 2003/05/03 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | モンキチョウ(成虫) |
| 説明 | 白が♀,黄が♂。♀は拒否姿勢 |
| 撮影場所 | 静岡県富士宮市 |
| 撮影日付 | 2006/07/29 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |
| 名称 | モンキチョウ(卵) |
| 撮影場所 | 神奈川県厚木市 |
| 撮影日付 | 2008/05/01 |
| 撮影者 | 一寸野虫 |