No.22101 統計方法について、ご教示ください。  【初心者】 2016/08/15(Mon) 07:43

青木先生,いつもお世話になります。

初歩的な質問で,申し訳ありません。

私は,認知症発 症の危険因子を調べるために,地域における65歳以上の高齢者を対象とした疫学調査を行いました。初回の疫学調査では,65歳以上の高齢者住民1000人 のうち,650人を健常高齢者(認知症ではない高齢者)と診断し,高血圧や糖尿病,脂質異常症などの内科的疾患,うつ病などの既往について聴取しました。 そして,その7年後に第2回目の疫学調査を行ったところ,初回調査で健常高齢者と診断した650人のうち,35人が認知症を発症していました。

そこで,ご質問があります。

① 初回の調査で健常高齢者と診断され,2回目の調査では認知症と診断された人のうち,初回の調査時に高血圧や糖尿病,脂質異常症,うつ病などの既往がなくて も,2回目の調査時までの7年間の間に,これらの疾患を発症された方が存在します(2回目の調査時に聴取しました)。これらの疾患が,認知症発症の危険因 子となったかどうか調べるための統計方法として,初回調査時における疾患の存在の有無と2回目調査時における疾患の存在の有無について,おのおのにロジス ティック回帰分析を行うという方法でよろしいのでしょうか?

②認知症を発症した人が35人とサンプルサイズが小さいために,本当は危険因子となる疾患であるにもかかわらず,ロジスティック回帰分析で有意差がでない可能性も考えられると思います。その場合,effect sizeを求めたらいいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが,何卒よろしくお願い致します。

No.22102 Re: 統計方法について、ご教示ください。  【青木繁伸】 2016/08/15(Mon) 22:30

初回調査で健常高齢者と診断した650人を対象としてロジスティック回帰を行うということでしょう。それ以外ありますか?
有意差が出ないから effect size をもとめるということではないでしょう。排反じゃないでしょう。ロジスティック回帰分析をする,effect size も示すということでしょう?

No.22104 Re: 統計方法について、ご教示ください。  【初心者】 2016/08/16(Tue) 13:16

青木先生,御教示ありがとうございました。
今一度,自分なりに勉強してみます。
これからもよろしくお願い申し上げます。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 048 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る