No.15363 混合モデルの結果:F値とt値  【文系SPSSユーザー】 2011/09/17(Sat) 22:06

こんにちは。はじめて投稿させていただきます。緊張しております。

SPSSの「混合モデル」を使って分析しています。
2つの固定効果(両者とも2水準)と1つのランダム効果を含みました。
出力を見ると,「固定効果のタイプIII検定」という表ではF値,「固定効果の検定」という表ではt値が示してあります。
今回の私のデータでは,ある同一の要因について,F値とt値における有意確率が異なるのです。
F値を参照すれば有意ではなく(.290),t値を参照すれば有意(.048)ということになります。
このような場合,どちらを採用すればよろしいでしょうか。
そもそもこの手法(混合モデル)において,F値を見ることとt値を見ることはそれぞれどういう意味を持つのでしょうか(同じことでしょうか。違うことでしょうか)。

素人の質問でお煩わせして申し訳ありませんが,どうかご教示いただけますようよろしくお願い申し上げます。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る