No.14638 業務改善効果について  【くー】 2011/05/13(Fri) 23:19

ある業務改善による臨時発注件数の増減について評価したいと考えています。

データは1週間ごとに取っています。

具体的なデータとしては,
業務改善前(件) データを取ったのは2回
 7月第1週:19
 7月第2週:25

業務改善後(件) データを取ったのは16回
 9月第1週:10
 9月第2週:15
 9月第3週:12
 9月第4週:10
 10月第1週:8
 ・・・

これらに関して前後比較をしたいと考えています。

質問は,
・t検定で良いのか。
・対応のある検定を行うべきなのか。
・前後でデータ取得回数が異なることをどのように考慮すれば良いか。
以上3点に関してよくわからないため質問させていただきました。

ご助言頂ければ幸いです。

No.14640 Re: 業務改善効果について  【青木繁伸】 2011/05/14(Sat) 09:20

検定をするといっても,業務改善前のデータは 2 回しかないわけで,平均値は 22,標準偏差は 4.242641 ですが,それぞれが十分な精度を持っているといえるでしょうか?実際に「意識して」データを採ったのは 2 回かもしれないけど,業務日誌などには残っているのではないですかね?できる限り多くのデータを掘り出す努力をしないといけないと思います。
業務改善後のデータももっとたくさんデータがあるのでしょうね。

そ のような上で,比較をしたいのは,1 週間の件数の平均値ですか。だとすれば,t 検定でよいでしょう。「対応のあるデータ」ではありませんね。それは,前後のデータの個数が同じでないからではありません。たとえ両方のデータの個数が同 じでも,今の場合は対応のあるデータではありません。

No.14645 Re: 業務改善効果について  【くー】 2011/05/15(Sun) 11:06

お返事ありがとうございます。
疑問点が解決できたと思います。
データの収集を再度行った上で,1 週間の件数の平均値について検定を行いたいと思います。
今後も勉強したうえで質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る