No.14239 因子分析に関して  【M1】 2011/01/27(Thu) 18:01

お初です。
SD法によるアンケートを作成してみたいので,1から勉強中です。参考書によると,SD法の結果を因子 分析すべきだというので,実際やってみました。因子分析した結果から,対象のイメージを測れるそうです。しかし,全体から見てもっとも評価を低くした回答 の因子得点がやけに高く,どう考えて良いのか分かりません。参考書には,因子得点の絶対値が0.4以上の物を選ぶ様書いてあります。7段階評価アンケート で2とかが多い回答なのに因子分析すると0.8とかになります。

これをどう説明すれば良いでしょうか。そして私はどう理解すべきでしょうか。御指南よろしくお願い申し上げます。統計は勉強していますが,因子分析はからきしです。付近に教員もいません。

No.14243 Re: 因子分析に関して  【青木繁伸】 2011/01/27(Thu) 22:57

> 全体から見てもっとも評価を低くした回答の因子得点がやけに高く,どう考えて良いのか分かりません。

因子分析の応用例(先行研究など)を見てみることをお勧めします。

「もっとも評価を低くした回答の因子得点がやけに高く」というのがそもそも理解できません。因子得点というものは,特定の質問項目の回答に対応づけられるというようなものではないでしょう??

No.14265 Re: 因子分析に関して  【M1】 2011/01/30(Sun) 08:40

御指南誠にありがとうございました。因子分析に関する学習が不足していました。
どの様な因子が関わっているのか考えるために使うのが一般的なのですね?
しかし,多くの方がアンケート結果を因子分析されていますが,どうもメリットがよく理解出来ません。
因子分析をされている方はどういった結論に達するために因子分析を用いられているのでしょうか。もし因子分析をされている方がいらっしゃいましたら書いて頂けると今後の参考になります。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る