No.14002 2値データについての初歩的質問  【学校教員】 2010/12/20(Mon) 10:27

青木先生

いつも先生のHPは楽しく拝見させております。

質問させていただきたいことは以下の一点のみです。

学校で選択式テストを2つ実施し,どちらのテスト結果も正解・不正解を2値データ(正解:1,不正解:0)に変換した場合は,それらを純粋な名義尺度データとみなし,名義尺度に使える分析方法(名義尺度同士の相関係数など)を適用してもよいのでしょうか?

と ても初歩的な質問なのですが,ほとんどの統計の本では,アンケート調査の例を用いた名義尺度の解説はあるのですが,選択式テストのような例を用いた2値 データ?の解説に触れているものがありませんでしたので,もしかして私がひどい思い違いをしているのではないか?と不安に思っております。

お忙しいところ大変恐縮ではございますが,ご回答のほどよろしくお願いいたします。

No.14003 Re: 2値データについての初歩的質問  【青木繁伸】 2010/12/20(Mon) 10:39

二値データは,名義尺度の性質と共に間隔尺度の性質も持っています。当然,順序尺度の性質も持ちます。「名義尺度同士の相関係数」とは,φ係数などを意図しているのでしょうが,二値データで計算したφ係数は,ピアソンの積率相関係数に一致します。

No.14004 Re: 2値データについての初歩的質問  【学校教員】 2010/12/20(Mon) 11:27

青木先生

ご回答ありがとうございました。

2値データは名義尺度の性質と間隔尺度の性質を持っているとのことで,個人的には目からうろこというくらいの驚きでした。(恥ずかしながら,データの性質について,とても偏った理解をしていたようです。)

ご助言頂きましたことを念頭に置いて,分析を進めて行きたいと思います。

どうもありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る