No.13982 相対度数について(追加) 【初心者】 2010/12/16(Thu) 15:00
作成した図です。
No.13983 Re: 相対度数について 【青木繁伸】 2010/12/16(Thu) 16:17
x にデータがあるとして,以下のようにするa <- hist(x, breaks=seq(20, 80, by=1), xlim=c(20, 80),
ylim=c(0, 0.04), # 図中の数値ではなく以下の at の範囲
xlab="Fork Length (cm)", ylab="Frequency (%)", col=4,
main="Apr", probability=TRUE,
yaxt="n") # ここではまだ軸を描くなという指定
at <- pretty(c(0, a$intensities)) # 目盛りを描く位置
labels <- at*100*diff(a$breaks)[1] # 描くべき目盛り数値
axis(2, at=at, labels=labels) # 縦軸を描く
No.13984 相対度数について 【初心者】 2010/12/16(Thu) 16:20
青木先生
ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます。
No.13985 相対度数について(追加) 【初心者】 2010/12/16(Thu) 17:11
青木先生ありがとうございます。
このように複数のグラフを続ける場合,すべてY軸の25%の範囲 に収まればいいのですが,中にはY軸の最大値がY軸の範囲を超えてしまうことがあります。エクセルならすぐに調整できるのですが,Rの場合,軸を統一する には(たとえばすべてY軸の最大値を40%するには?)どのようにすればいいのでしょうか。
教えて頂けると幸いです。
No.13986 Re: 相対度数について 【青木繁伸】 2010/12/16(Thu) 17:18
ylim で共通の指定をすればよいだけです。
No.13987 Re: 相対度数について 【初心者】 2010/12/16(Thu) 18:02
ありがとうございます。
No.13990 Re: 相対度数について 【初心者】 2010/12/17(Fri) 10:22
at <- pretty(c(0, a$intensities)) # 目盛りを描く位置
atはこの範囲になっています。
[1] 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25
この部分の意味がよくわかりません。
もともとの図中の範囲ではなく0〜0.25までの範囲を指定したということでしょうか。
また,ylimで指定するにはどの段階で指定するといいのでしょうか。
No.13991 Re: 相対度数について 【青木繁伸】 2010/12/17(Fri) 11:32
以下のようにすればよいでしょう。複数のグラフを描くということのようなので,関数の形にまとめ,引数は ... を使って記述することにします。
ylim に指定するのは,at に付値されている数値に基づくものです。関連する複数の図を描く関数呼び出しで,同じ値(下記の例では ylim=c(0, 1) を指定します。
なお,breaks, xlim もすべての図で同じ値を指定します。特に,breaks が違うと縦軸の数値は絶対にそろいません。
図はクリックすると,拡大表示されます。func <- function(x, ...)
{
a <- hist(x, probability=TRUE, yaxt="n", ...) # ここではまだ軸を描くなという指定
at <- pretty(c(0, a$intensities)) # 目盛りを描く位置
labels <- at*100*diff(a$breaks)[1] # 描くべき目盛り数値
axis(2, at=at, labels=labels) # 縦軸を描く
}
layout(matrix(1:3, 1))
for (i in levels(iris[,5])) {
func(iris[iris[,5] == i,1], breaks=seq(4, 8, by=0.5), xlim=c(4, 8), ylim=c(0, 1),
ylab="Frequency (%)", main=paste("iris$Sepal.Length(", i, ")", sep=""), col="lightblue")
}
layout(1)
No.13992 Re: 相対度数について 【初心者】 2010/12/17(Fri) 13:08
青木先生
ありがとうございます。
新たに知識が増えました。
breaksの数値を統一していませんでした。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 044 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る