No.13279 平均の差の検定方法の選択  【AA】 2010/08/18(Wed) 11:09

初めて投稿します。統計初心者です。長文ご容赦ください。

ある機械(通常1,2年でOverhaul)の 健康状態を観る為に,最も特徴を現す1つの測定値で,運転開始初期(⇒正常データ)と現在を一定期間(1秒サンプリング⇒1時間(3600)の最小値⇒1 日(24)平均)の平均値の差を比較しよう,と考えています。(具合が悪くなると,最小値が上昇してきます。)

以下の3つの理由から,【対応のあるt検定】を選択しようと思うのですが,適切な選択でしょうか。

(1) 外的要因によるバラつきはあるもののn数が十分に多いので【パラメトリック】
(2) 経時変化の推移を知る必要はなく,正常時と比べて現在がどうかを知りたいので,多群ではなく,【2群】
(3) 同じ固体,同じ測定値を7日分のデータで比較する=【対応のある】

一番疑問なのが,(3) の【対応のある】比較でよいのかどうかです。一般的な資料でよく目にするのは,何かの処理前と処理後を被験対象複数で比較するというもので,私のやろうとしていることとは下表のように異なるようにも感じてしまいますがいかがでしょうか。

※一般的な方法
       |  A  |  B  |  C  |  D  |  E  |  F  |  G  |← 測定対象
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Before | 0.1 | 0.2 | 0.1 | 0.3 | 0.1 | 0.1 | 0.2 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
After  | 0.2 | 0.2 | 0.3 | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 0.2 |
 ↑
時系列
※私がやりたい比較
       |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |←時系列(連続)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Early  | 0.1 | 0.2 | 0.1 | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 0.2 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Recent | 0.2 | 0.2 | 0.3 | 0.2 | 0.3 | 0.3 | 0.2 |
 ↑
時系列(非連続)
以上,よろしくお願い致します。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る