No.13072 分析方法  【いけ】 2010/07/15(Thu) 17:56

初心者です。教えてください。

糖尿病のデータを収集しました。
対象は,介入群25名 コントロール群29名です。
項目は,Body Mass Indexと血液データのHbA1cと運動による消費カロリーです。
測定は,ベースラインと1ヵ月後・3ヵ月後に測定しました。

ベースライン・1ヵ月後・3ヵ月後 それぞれの項目で2群間を比較するために適した分析方法がわかりません。
また,介入群における ベースライン・1ヶ月・3ヶ月を比較するには,2元分散分析でよいのでしょうか。

初心者で,恥ずかしいのですが,ご教授お願い申し上げます。

No.13083 Re: 分析方法  【波音】 2010/07/16(Fri) 22:25

こういった経時測定データに対するアプローチはいくつか考えられますが,一般線形混合効果モデルとして扱うのがベターかと思われます。

Alan Grafen and Rosie Hails. (2008). Modern Statistics for the Life Sciences. Oxford Press.

には多変量分散分析モデルとして解析することも方法の1つであると述べていますが,それがある分野で適切であるとされる方法であるかは謎です。例えばBMIを応答変数におく場合:

BMI(BL), BMI(1month), BMI(3month) = GROUP

というモデルを解析するということになります(HbA1cも消費カロリーについても同様)。

No.13091 Re: 分析方法  【いけ】 2010/07/17(Sat) 18:35

ありがとうございました。
一般化線形モデルの混合は文献で聞いたことがありましたが,一般線形モデルの混合は初めて知りました。
それよりも一般化線形と一般線形の区別もよく把握できていないことが,わかりました。
勉強して実践してみます。

波音さま,本当にありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る