No.12667 Re: 順序尺度と名義尺度の関連 【青木繁伸】 2010/05/21(Fri) 09:53
順序尺度って,手術時期だったんですか?確かに,手術時期は時間的には順序関係がありますけど,採用術式とか担当者の違いとか,順序尺度というよりは名義尺度として扱う方がよい場合もあると思いますけど。
で,前のロジスティック回帰も,順序ロジスティックにしたんでしょうけど,そもそも説明変数は手術時期だけだったんでしょうか?説明変数が1変数だけなら相関分析で良さそうに思います(解釈も簡単だし)。
> 手術時期をA(yes,no),B(yes,no)・・・・としてA,B,C,Dそれぞれと合併症と比較する
書かれていることが,よくわかりません。比率の差の検定ということでしょうか?
これも,手術時期を順序尺度変数とみるか名義尺度変数としてみるかによるでしょう。
No.12671 Re: 順序尺度と名義尺度の関連 【MoMo】 2010/05/21(Fri) 12:54
青木先生ありがとうございます。
説明不足と勉強不足をお赦しください。
説明変数には手術 時期のほかに連続変数と二値変数が複数含まれますので多変量での解析が必要だと考えています。以前御教授いただいたとおり多変量の解析と二変量のそれは全 く別個のものではありますが,手術時期の違いは重要な因子と考えていますので,これと合併症の頻度の関連を一対一で検討しておきたいと考えているのです。
A(yes,no),B(yes,no)・・・は間違っていました。済みません。
正しくは手術時期Aに対するBと合併症の頻度との関連,Bに対するCの・・・・・,を一つ一つ検討する,ということです。
上記の二変量の関連の検討と多変量解析についてよろしく御教授くださいませ。
No.12692 Re: 順序尺度と名義尺度の関連 【MoMo】 2010/05/23(Sun) 10:14
手術時期を4つの水準をもつカテゴリ変数としていましたが,これを手術1例目,2例目,3例目・・・・200例目という形にした方が情報量が多いと考えました。
これを連続変数と考えて解析しても問題ないでしょうか?
それとも順序変数と考えるべきでしょうか?
No.12694 Re: 順序尺度と名義尺度の関連 【青木繁伸】 2010/05/23(Sun) 17:47
> 連続変数と考えて解析しても問題ないでしょうか
間隔尺度あるいは比尺度の変数とするということですか?例数の順序は等間隔じゃないので,順序尺度の変数として扱うことしかできないでしょう。しかし,順序尺度変数として,どのような情報を持つ変数と解釈できるのでしょうか。
No.12703 Re: 順序尺度と名義尺度の関連 【MoMo】 2010/05/24(Mon) 08:29
青木先生ありがとうございます。
順序尺度として扱うならば手術数(200)だけの水準があるわけですからとんでもない解析になります。どういう意味をもつか,を考える前に実用できません。
いずれにしても疑問をもたれるような一般的でない統計手法は差し控えたいと思います。
先生に最初にご教授いただいたように手術時期を名義変数として検討してみることにします。
ありがとうございました。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る