No.12529 外れ値の検討対象について  【yuka】 2010/04/27(Tue) 03:41

外れ値の除外について基本的な質問をさせてください。

被験体をA,B,Cの3群(n=10各群)に分けて,異なる条件で学習させました。
予測は,学習中におけるある従属変数Xには差が無いが,その後のテストでの従属変数Yには差がある,というものでした。

ここで変数Xに関して,A群のある個体A1のデータA1(X)が外れ値であるかどうかを検定したいのですが,この場合,A1が3群の全個体に対して外れているかどうかを検討することは妥当でしょうか?
それとも検定対象はあくまでA群のみとすべきでしょうか。
変数Xについては,A1(X)を含んでも含まなくても群間に有意差はありませんでした。

大変初歩的な質問で恐縮ですが,ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.12531 Re: 外れ値の検討対象について  【青木繁伸】 2010/04/27(Tue) 11:18

> A1が3群の全個体に対して外れているかどうかを検討することは妥当でしょうか?それとも検定対象はあくまでA群のみとすべきでしょうか。

あ なたの考え方(論理的考察)次第でしょう。A という処理が特に外れ値を生成しやすいということがあるのなら A の中だけでやればよいかも知れないし,そももそ A, B, C が同じ分布に従うというのが帰無仮説なのだから A, B, C 全部の中で外れ値かどうかをみるのがよいかも知れないし。その他にも理由があるかも知れない。

No.12533 Re: 外れ値の検討対象について  【yuka】 2010/04/27(Tue) 21:03

丁寧なご回答ありがとうございます。
変数Xには群間で差がないとの仮説の下での実験ですので,全群に対する外れ具合を検討することにします。
ありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る