No.12520 Re: 二元配置分散分析の解釈 【波音】 2010/04/25(Sun) 18:45
> 実質科学という観点から意味ある解釈が出来る場合,交互作用を見ていって良いのでしょうか?
そうするべきだといえますが,書き方的には"結果"のセクションでは「〜%の有意水準のもとでは有意な差が認められなかった(p=0.057)」と書いておき,"考察"などのセクションでこれについての考えを書けばベターだと思われます。
た とえ"少しだけ"といっても,厳密には0.05を上回っているわけですし,ある人からしたら"少しだけ"ではないのかもしれません。だから結果では有意で はなかったと記すべきです(最初に設定した有意水準(基準)を後から変えることになるわけですから,結果では書くべきではない)。というのが,私の考えで す。
No.12521 Re: 二元配置分散分析の解釈 【ぽち】 2010/04/25(Sun) 20:25
波音さん
お返事ありがとうございます。書き方までご指導頂き,本当に感謝しております。
た だ私の読み方が悪いと思うのですが,波音さんの最後の段落の( )内の後半部分「結果では書くべきではない」とありますが,これはどういう意味なのでしょ うか?その前に「だから結果では有意ではなかったと記すべき」とありまして,この二つで少々混乱しております。申し訳ありませんが,お返事を頂けますと幸 いです。
よろしくお願いいたします。
No.12522 Re: 二元配置分散分析の解釈 【波音】 2010/04/25(Sun) 21:18
分かりにくい表現を使ってしまい,失礼をいたしました。
> 最初に設定した有意水準(基準)を後から変えることになるわけですから,結果では書くべきではない
というのは,"考察で書くべきこと(実質科学的にうんぬんかんぬんということ)を"結果では書くべきでない,ということでした。
改めてまとめると:
結果では,「〜%の有意水準のもとでは有意な差が認められなかった(p=0.057)」と書く。
考察では,「実質科学的に〜っであるから・・・」という考えを書く。
ということです。混乱させてしまいすみませんでした(^_^;)
No.12523 Re: 二元配置分散分析の解釈 【ぽち】 2010/04/25(Sun) 21:39
波音さん
改めまして,ありがとうございます。納得いたしました(^_^)
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る