No.12484 抽出調査  【ひの】 2010/04/20(Tue) 09:38

質問ではなくて単なる雑談です。

 文部省の全国学力テスト,今年から抽出調査になったとのことですが,参 加率が73.5%というのが実にバカバカしい数字。これではコスト削減にならない。元々は全体の3割を抽出したそうだがこれだって多すぎ。母集団のサイズ を考えると必要なサンプルサイズはどのくらいでしょうね。全体の傾向をつかむだけなら1%もあれば十分だろうと思うのだけれど。この3割抽出の根拠はなん なのでしょうね。ちゃんと統計学的な根拠はあるのかしら。
 それに自主的な参加を認めるとサンプルが偏るのでこれは良くないと思うのですが,みなさんのご意見はいかに?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000044-jij-soci

No.12503 Re: 抽出調査  【波音】 2010/04/22(Thu) 09:27

昨日も何チャンネルかのTVニュースでやっていましたが,たしかに「全体の傾向をつかむだけなら1%もあれば十分だろう」ということなら,自主参加の学校を募る意味はないのでは?と思います。

そもそもなぜ自主参加を提案するのでしょう。。。 より多くのデータ(サンプルサイズ)があった方が推定精度が高くなるとでも考えられているのでしょうか。

No.12504 Re: 抽出調査  【ひの】 2010/04/22(Thu) 10:16


 自主参加の分は費用が自己負担(地方の負担)で国庫には負担がかからないので,参加したければ勝手にどうぞ,ってことなのでしょう。
 テストの目的が何かはっきりしているのかどうか,その目的達成のための効率よいデータ収集法が統計学的な根拠に基づいて計画されたのかどうか,報道される内容からは全くわかりません。
 地域による達成度の違いなどをどこまで細かく明らかにしようとするのかによって必要なサンプルサイズは変わってくると思いますが,それにしても3割というのは無駄に大きいでしょう。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る