No.12081 Re: 順序変数を独立変数に含む多重回帰分析 【青木繁伸】 2010/02/16(Tue) 17:47
> 担当者4名A〜Dを順序変数
順序尺度変数と考えるのが妥当かどうか(経験年数とか技量からなのだろうけど)
いずれにせよ,ダミー変数3個を使えばよい。
R なら,変数を factor と定義すればよい。> set.seed(123)
> d <- data.frame(y=sample(0:1, 50, replace=TRUE), x=rnorm(50), z=factor(sample(LETTERS[1:4], 50, replace=TRUE)))
> summary(glm(y~x+z, d, family=binomial))
Call:
glm(formula = y ~ x + z, family = binomial, data = d)
Deviance Residuals:
Min 1Q Median 3Q Max
-1.4640 -1.0902 0.0946 1.0374 1.6776
Coefficients:
Estimate Std. Error z value Pr(>|z|)
(Intercept) 0.29156 0.76445 0.381 0.703
x 0.04784 0.32193 0.149 0.882
zB -0.51992 0.90152 -0.577 0.564 # A がベースライン
zC 0.31274 0.91802 0.341 0.733
zD -1.39559 1.12059 -1.245 0.213
(Dispersion parameter for binomial family taken to be 1)
Null deviance: 69.315 on 49 degrees of freedom
Residual deviance: 65.341 on 45 degrees of freedom
AIC: 75.341
Number of Fisher Scoring iterations: 4
No.12083 Re: 順序変数を独立変数に含む多重回帰分析 【MoMo】 2010/02/16(Tue) 23:40
青木先生ありがとうございます。
止血にあたった担当者4名にそれぞれダミー変数を与えて,多重回帰分析の独立変数に組み込んでよい,ということでしょうか?
Rを解しませんので申し訳ありません。
No.12106 Re: 順序変数を独立変数に含む多重回帰分析 【青木繁伸】 2010/02/18(Thu) 07:02
R を解す解さないにかかわらず,「ダミー変数3個を使えばよい」のです。
No.12123 Re: 順序変数を独立変数に含む多重回帰分析 【MoMo】 2010/02/18(Thu) 23:00
青木先生,ありがとうございます。
Aをベースラインとして行うのですね。理解しました。
おっしゃるようにしてやってみます。
No.12124 Re: 順序変数を独立変数に含む多重回帰分析 【青木繁伸】 2010/02/18(Thu) 23:04
> Aをベースラインとして行うのですね。
別に A をベースラインにしなくてもいいです。一番低いものをベースラインにする方が解釈が容易でしょう。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る