No.12062 平均の処理  【ぽち】 2010/02/13(Sat) 22:14

ご教授願います。

これは人のデータで相談を受けたのですが,自信がなく,お助けください。

英語の不定詞の3用法(名詞,形容詞,副詞)の定着度を調べるために,それぞれの用法につき5つの英文を用意し(合計15の英文をランダムに並べ,用法ごとに仕分けをする),英語力上位群と下位群で英語力×用法の2要因分散分析を行いました。

と ころが,このテストには重大なミスがあり,用意した英文を詳細に仕分けすると,名詞用法が6個,形容詞用法が6個,副詞用法が3個であることが判明しまし た。このテストは,被験者に,「それぞれの用法にあてはまるものが5つあります」と指示をしていて,被験者はそれぞれの用法が5であることを前提にテスト を受けています。

私はテストの妥当性や信頼性の点で大問題であり,これを分析すべきではない,と主張しています。しかし,「何とかならないか」という強引な押しに,「平均を用いることはできないから,標準化得点でやってみたら」とだけ言いました。

妥当性や信頼性は横に置き,標準化得点でなんとかなるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

No.12063 Re: 平均の処理  【青木繁伸】 2010/02/13(Sat) 22:25

標準化得点とは,「(得点−平均値)/標準偏差」で計算されるものを意味しているのでしょうか?
そうだとすれば,それは,得点の単なる一次変換なので,得点を使うのと何ら異ならない(例えば,身長をメートル単位で表したデータを使うかセンチメートルで表したデータを使うかというようなものです)。単位を変えれば結果が変わるなんて事があったら大変なことです。

No.12064 Re: 平均の処理  【ぽち】 2010/02/13(Sat) 22:47

青木先生

回答くださりありがとうございます。

もしよろしければ,先生だったらどのように回答されるのか,ご意見を頂けませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

No.12065 Re: 平均の処理  【青木繁伸】 2010/02/13(Sat) 22:50

どうしょうもないでしょう。データを捨てる。データを取り直す。

No.12066 Re: 平均の処理  【ぽち】 2010/02/13(Sat) 22:52

青木先生

やっぱりそうですよね.....。

ありがとうございました。

No.12067 Re: 平均の処理  【青木繁伸】 2010/02/13(Sat) 23:28

> このテストは,被験者に,「それぞれの用法にあてはまるものが5つあります」と指示をしていて,被験者はそれぞれの用法が5であることを前提にテストを受けています。

そもそも,正解の個数を事前に提示するのも,余り好ましいとは思いません。
有 名なフィッシャーの実験,ミルクティーを作るとき,紅茶にミルクを入れるか,ミルクに紅茶を入れるかを味わい分けることができるかというとき,同じ6杯の 飲み比べをする場合でも,両方の作り方によるミルクティーが3杯ずつあるといわれて飲み比べするときと,何も言われずに6杯の飲み比べをするときとでは, 測定結果に差が出てくるでしょう。後者の方が難しいと思います。特に,「同数ずつあるとは限りません」などといわれると,余計難しくなると思います。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る