No.11481 摂食量の検定  【生き物】 2009/12/10(Thu) 16:05

 生物現象の検定です。

 雨期(60日)と乾期(40日)の2期間で,ある大型動物(1個体)の摂食量を調査しました。雨期と乾期は連続した季節だったので,連続100日間の調査によって期間内の全ての摂食行動を記録しました。
 ここで,雨期と乾期の1日あたりの摂食量に差があるのか検定したいのですが,調査した100日間のうち48日で摂食行動が観察されなかったため,解析データに「0」が多く含まれております。
 今のところ,u検定あるいはt検定を予定しておりますが,このように「0」が多い場合でも使用して問題ないのでしょうか。(0が多いことを想定された検定なのか心配です)

 補足ですが,雨期と乾期では餌が異なるため,摂食回数ではなく摂食量で解析したいと考えております。

 ご教授の程,宜しくお願い致します。 

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る