No.11283 Re: 相関係数と関連する指標(?) 【あさの】 2009/11/18(Wed) 07:19
メーカーの保証する不良率を上回っていればクレームを付けられると思いますが。
No.11285 Re: 相関係数と関連する指標(?) 【青木繁伸】 2009/11/18(Wed) 10:45
たとえ話というのは,たとえられたもの独自の性質によって,本来知りたいことではない回答が出てきがちです。
たとえ話をしなくても,聞きたいことを聞くことはできるでしょう。
「ある製品を作るとき,ロット中の不良品の割合はどちらの方法で評価すべきか。(1)ロットの不良率の平均,(2)ロットの製品総数と正常品数の相関係数」
このように述べると,どちらも不適切であることがわかります。例を挙げてみましょう。分母がロット中の製品数,分子はロット中の正常品数を表すとします。
(1) 80/100, 8/8, 9/10 これだと,正常品率は(0.8+1.0+0.9)/3 = 0.9 ですが,80/100 というデータがあることを考えるとこの推定値はちょっといただけませんね。つまり,分母を考慮しないといけないということ。
(2) 90/100, 63/70, 36/40 これだと,相関係数は 1 です。相関が1というのと,不良品が0というのは違います。
では,どのようにしたらよいか。得られたデータすべてにおいて,正常品の合計を製品数の合計で割ればよいでしょう。
(1) の場合,(80+8+9)/(100+8+10) = 0.822
(2) の場合,(90+63+36)/(100+70+40) = 0.9
No.11294 Re: 相関係数と関連する指標(?) 【Raptor】 2009/11/18(Wed) 22:45
妙なたとえ話で混乱を招いてしまい申し訳ございません。
ご説明ありがとうございました。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る