No.10937 t検定について 【SK】 2009/09/22(Tue) 18:19
はじめて投稿させていただきます。t検定について「対応あり」と「対応なし」どちらで検定すればよいか教えていただきたく
存じます。私の実験では,体位変換による心拍の変化を検討してます。10人の人がそれぞれ仰臥位で心電図測定した後に,座位になり測定したときのそれぞれ
の平均値の差は,対応ありのt検定でよいのでしょうか?ご助言いただけると幸いです。
No.10938 Re: t検定について 【青木繁伸】 2009/09/22(Tue) 18:20
> 対応ありのt検定でよいのでしょうか
そうです
No.10939 Re: t検定について 【SK】 2009/09/22(Tue) 20:22
ご返答ありがとうございます。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 043 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る