No.10447 統計処理方法  【統計初めて人】 2009/07/22(Wed) 07:36

失礼します。初めて投稿します。
統計処理というものが初めてなので,わからないことが多く,お教えいただきたいのです。

2 群間の検定になると思うのですが,処置をした群としなかった群で2群にわけて,する前からした後を一時間ずつ体温の推移を調べました。当然折れ線グラフが 5本できあがるわけですが,サンプルサイズが小さい(各群5名ずつ)ので値のみをグラフとして表示したのですが,統計処理をしてみて!と言われてしまいま した。本を買って読んでみてはいるのですが,よくわかりません。初歩の質問ですいませんが,よろしければお教えいただけないでしょうか。

また,他の投稿者が書かれているような検定方法まで熟知していくにはどのような勉強方法があるのでしょうか。素人ですが,なんとか頑張って詳しくなりたいのです。

ご指導のほど,よろしくお願いいたします。

No.10448 Re: 統計処理方法  【波音】 2009/07/22(Wed) 09:35

> する前からした後を一時間ずつ体温の推移を調べました

処置前の体温の推移(1時間ご と)と処置後の体温の推移(1時間ごと)を比較したいわけですね。経時測定データの解析には詳しくありませんが,最も単純にするなら,処置前と処置後の体 温の平均を求め,(処置後の平均値) - (処置前の平均値)という差をとるとよいのではないでしょうか。それでその差を応答変数,群を説明変数として解析すればよいでしょう(2群の平均値の差の 検定)。

ただし,この方法だと1時間ごとの体温変化の様子を忠実に反映していないので,より適切な方法は他にあると思います(例えば一般混合線形モデルによる解析)。これだと,結局は処置前と処置後の平均値の差についてしか着目していないことになりますから(^_^;)

> 他の投稿者が書かれているような検定方法まで熟知していくにはどのような勉強方法があるのでしょうか。

とにかく,たくさんの例データをコンピュータを使って解析してみることが良いかと思います。コンピュータの出力結果を見て,意味の分からない数値(例えばp値とか)を参考書で調べていくうちに,関連する知識も増えていきます。

No.10468 Re: 統計処理方法  【統計初めて人】 2009/07/26(Sun) 11:14

ご指導いただいたのにもかかわらず,返信が遅くなりたい変申し訳ありません。

ご指導いただいたことをまずは,わからないながらも行ってみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る