No.10338 Re: 回帰モデルにおけるブートストラップ法 【ひの】 2009/07/10(Fri) 18:31
Bryan F, J. Manlyの 2nd Ed. のp167には "Bootstrapping can be done either by resampling the regression residuals or resampling the Y values and their associated X values." と書かれていますから,ダメということではないでしょう。
No.10340 Re: 回帰モデルにおけるブートストラップ法 【波音】 2009/07/10(Fri) 19:20
ひの先生,度々の回答ありがとうございます。
なるほど,やはり(観測された)データをリサンプリングするという方法もありえるのですね。
色々と調べていたらhttp://hqlo.com/content/2/1/70の 真ん中より少し上にある「Linear regression: Model (residual) and case resampling」というセクションでは,残差をリサンプリングする方法をmodel based resamplingと,観測値をリサンプリングする方法をcase based resamplingと表記しているのを見つけました。
また,今更ですがタイトルが「ブートすタラップ」になっていたので修正しておきます。
No.10343 Re: 回帰モデルにおけるブートストラップ法 【surg】 2009/07/11(Sat) 14:57
wikipedia: ブートストラップ法
wikipediaですが英語版からの直訳のようなので,まあまあ信頼できるかと.
こ こではそれぞれ「Case resampling」と「Resampling residuals」という名称で紹介されていますが,Case resamplingに対しては「したがって個々のケースを再標本化することは,ブートストラップ標本は何らかの情報を失っていることを意味する。した がって他のブートストラップ法を考慮すべきである。」と結論づけています.
ぜひ文末の参考文献にあたってみて,何かわかったら教えてください.
No.10344 Re: 回帰モデルにおけるブートストラップ法 【波音】 2009/07/11(Sat) 18:55
回答ありがとうございます。
> 個々のケースを再標本化することは,ブートストラップ標本は何らかの情報を失っていることを意味する。
たしかに,そういわれると直感的にですがサンプリングされないデータというのもあるわけですから,情報を失っているとも考えられますね。
少しずつ参考文献を読んでいけるようにがんばります(^_^;)
というか,日経サイエンス(Scientific American)にもそういう記事が載っていたことがあるのですね。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る