No.10038 検証に用いるサンプル数について  【中川 静】 2009/06/11(Thu) 13:59

このサイトは,いつも興味深く見させてもらっております。

◆顧客の監査での指摘で回答できなかったことに関しての質問です。

◆ある製品の規格設定値の検証において,顧客より
「検証に用いたサンプル数は統計的に有効ではない。
 サンプル数決定の正当な理由が存在しない。」
 との指摘を受け,回答に窮しました。
 ちなみに,「サンプル数=10」でした。
 検出力の問題ではないかと思うのですが,理論的に詰め切れておりません。

◆この件につき,ご教授いただけるようお願いします。

以上

No.10043 Re: 検証に用いるサンプル数について  【青木繁伸】 2009/06/11(Thu) 19:05

「サンプル数=10」というのは,どうやって決めたのですか?
適当に決めたのですか?

普 通,クライアントをうまくあしらう(だます)のは,受託側なのですから,この状況は「あれまあ」ということかも知れませんね(^_^;)。まあ,どう考え てもサンプルサイズが10は少なすぎると思いますよね(ちなみに,「サンプルスウ」という用語を使った段階でアウトということもあり得ますが)。

「規格設定値」の対象は,連続データ(数値データ)なのですか?

> 検出力の問題ではないかと思うのですが

母数を推定するのではないのでしょう?
だとしたら,検出力というよりは,精度のほうではないですか?

No.10046 Re: 検証に用いるサンプル数について  【中川 静】 2009/06/12(Fri) 11:55

青木先生

早速のご回答有難うございます。

状況は以下の通りです。

今回,監査を実施したのは,新規顧客(米国)であり,
顧客の目的は,新規製品の発注のための品質システムの監査でした。

従来の製品(この顧客のものではありません)の設計文書に関し,
製品のある部分の,
「強度規格決定をした時の,テストデータの数が10点」
であったことに対する指摘でした。

このサンプルサイズ決定の記録がなく,かつ説明ができなかったため
指摘を受けたのものです。
(記録が存在したとしても,納得しなかったかも知れませんが。)

以上

No.10047 Re: 検証に用いるサンプル数について  【青木繁伸】 2009/06/12(Fri) 12:01

10個のサンプルをとって,そのデータからどのようにして強度規格が決定されたのでしょうか。平均値がそのまま規格になるのでしょうか?そんなことはないのでしょうけど。

No.10063 Re: 検証に用いるサンプル数について  【中川 静】 2009/06/15(Mon) 16:40

青木先生

お手数をおかけいたしております。

説明不足でした。

詳細に書きますと
・強度の設定規格はあるか→ある。
・その検証時の測定記録はあるか→n=10を提示
・検証時のデータがn=10の統計的根拠はあるか→???
というやりとりでした。

いずれにしても当方にて少し整理いたします。

ご指導,有難うございました。

以上

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る