No.09415 Re: 薬剤の使用頻度の有意差 【青木繁伸】 2009/03/04(Wed) 00:02
> F-testで検定を行うのは誤りでしょうか?
F-test というのは,具体的にどういう検定を指しているのでしょうか?F分布を使う検定って,たくさんあるわけですし。
「似通っており相互に依存しあっている」とか,「独立の曲線」と言うことが具体的に何を表しているかも,他者から見れば曖昧です。
> この三種類の薬剤の1日ごとの使用数を60日間追跡し,使用曲線
一人の患者のデータですか?
No.09436 Re: 薬剤の使用頻度の有意差 【ひろ】 2009/03/04(Wed) 21:54
青木さん早速の返信ありがとうございます。このデータは約150名の患者のデータになります。150人の患者の三 種類の薬剤A,B,Cの毎日の使用数の平均値です。ヒストグラムなどで処理するのが正しいのかが知りたいのです。薬剤A,B,Cの1日毎の使用数の連続し た60日分で描かれた使用カーブを検定できるような方法があるでしょうか?理想としてはカーブA対カーブBがP>0.05。カーブA対カーブCが P<0.05。カーブB対カーブCがP<0.05となるのが理想ですが(統計処理なので,もちろん有意差がなくてもいいのですが)説明がへたですみませ ん。教えていただければ幸いです。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る