No.08666 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【ぺんた】 2008/12/18(Thu) 12:52

お世話になります。SPSSで二元配置分散分析を行った結果についてご教授ください。

被験者間(学力上位と学力下位)×被験者内(テストカテゴリー(5水準))の計画で,SPSSでは以下のような表が出てきます(主なもの)

・多変量検定(この表では,1行目に被験者内の要因名,2行目に被験者内要因×被験者間要因の検定結果)

・被験者内効果の検定

・被験者内対比の検定

・被験者間効果の検定

です。

質問は,

(1)交互作用があるないというのは,多変量検定の表から言うのか,被験者内効果の検定の表からいうのか,それとも被験者内対比の検定の表から言うのか?

(2)交互作用が統計的に認められなかった場合は,単純主効果の検定はしてはいけないのか?というのは,交互作用がなくても,単純主効果が有意である場合がありまして。。。

どうぞよろしくお願いします。

No.08667 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【にゃんちゅう】 2008/12/18(Thu) 14:28

(1)「多変量検定の表」か「被験者内効果の検定の表」です。どちらでもいいです。
(2)分散分析の原理からするとだめです。交互作用がないということは,主効果だけで判断できると判定しているわけでしょ。

No.08668 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【ぺんた】 2008/12/18(Thu) 14:33

にゃんちゅうさん

お返事ありがとうございます。どちらでもよかったんですね。

交互作用の件についても,了解しました。

助かりました。

No.08675 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【ぺんた】 2008/12/18(Thu) 16:23

すみません,超基本的なことを教えてください。(交互作用ではありません)

被験者内要因の主効果というのはありますか?

なぜこういう質問をしたかといいますと,にゃんちゅうさんの説明通りに両方の表をみたのですが,多変量検定の表では有意でないのに,被験者内効果の表では有意なのです。

よろしくお願いします。

No.08677 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【にゃんちゅう】 2008/12/18(Thu) 18:04

あります。
http://psy.isc.chubu.ac.jp/~oshiolab/teaching_folder/datakaiseki_folder/top_kaiseki.html
などを見てください。

No.08678 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【にゃんちゅう】 2008/12/18(Thu) 20:17

一般的なのかどうか,MANOVAのほうが検出力が低いようですね。

No.08679 Re: 二元配置分散分析(混合計画)の結果の見方  【ぺんた】 2008/12/18(Thu) 20:35

にゃんちゅうさん,

お返事が遅くなりました。ありがとうございます。

また有益なHPもありがとうございました。早速勉強させてもらいます。

ありがとうございます。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る