No.07620 対応のあるt検定について  【ぺんた】 2008/09/12(Fri) 18:51

みなさま,表題の件につきましてご教授ください。

作業課題が2通りあり,(カウンターバランスを考慮しながら)被験者一人一人がその課題を遂行します。そして課題得点を従属変数にして検定を行いたいと思っています。

お尋ねしたいことは,対応のあるt検定を行う場合,被験者の能力(例えば,課題を解くための基礎となる能力:日本語力とか計算力など(曖昧ですみません))はできるだけ揃えておく必要があるでしょうか?それとも多少ばらつきがあっても問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

No.07622 Re: 対応のあるt検定について  【青木繁伸】 2008/09/12(Fri) 21:17

> できるだけ揃えておく必要があるでしょうか?それとも多少ばらつきがあっても問題ないのでしょうか?

この文章に示されているように,なるべく揃える方がよいが,全く同じでなければならないと言うことではない。要するに,しかるべき範囲内で揃えるようにということでしょう。

No.07623 Re: 対応のあるt検定について  【ぺんた】 2008/09/12(Fri) 22:31

青木先生

早速の回答に感謝いたします。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る