No.07499 天井効果 フロア効果  【OK】 2008/08/28(Thu) 19:09

因子分析の際に,まず天井効果とフロア効果を確認するように書かれている本があります。一方で,先行研究の中には,天井効果やフロア効果があってもそのまま分析しているのもあります。天井効果とフロア効果がある項目は,必ず削除しなくてもよいものなのでしょうか?

教えてください

No.07501 Re: 天井効果 フロア効果  【青木繁伸】 2008/08/28(Thu) 20:26

時と場合と程度によるんでしょう。分析者がそのようなことを知らない可能性もあるし,削除してしまうと項目数が少 なくなったり,重要と考える項目なので削除するに忍びないなど,理由は色々考えられるでしょう。六法全書ではないのですから,書かれていることを完全に履 行する必要はないでしょう。

No.07502 Re: 天井効果 フロア効果  【OK】 2008/08/28(Thu) 21:09

ご回答ありがとうございました。

項目を削除すると,項目数が少なくなるので,削除せずに因子分析を行いたいと思います。

そこで,もう一つ疑問があります。では,削除せずに行うときと,削除して行うときとでは,潜在因子を構成するが異なると思うのですが,それでも構わないのでしょうか?

No.07503 Re: 天井効果 フロア効果  【青木繁伸】 2008/08/28(Thu) 22:42

上に注意事項が書いてありますが,段落内でリターンキーを押して強制改行しないでください

> では,削除せずに行うときと,削除して行うときとでは,潜在因子を構成するが異なると思うのですが,それでも構わないのでしょうか?

削除したときとしないときで因子構造が変わってくるのではないかといっているのでしょうか?

両方やってみて,比較してみれば宜しいでしょう。それで構うか構わないかは,実際にデータと結果を見ないと分からないでしょう。

No.07504 Re: 天井効果 フロア効果  【OK】 2008/08/28(Thu) 23:51

ご回答ありがとうございました。また,段落以外をリターンキーで強制改行させてしまい申し訳ございません。
デー タは24項目で構成された自記式質問調査(5件法)の平均です。その24項目の平均値を因子分析のプロマックス回転(最尤法,初期の固有値1.00,因子 負荷量0.40以上)で処理すると4因子が抽出されます。ところが,天井効果のあった12項目を削除し,同様に分析すると2因子が抽出されました。ともに 信頼性(クロンバックα),妥当性(GFI,AGFI)は許容範囲です。4因子の方が,先行研究と比較しやすく,都合がいいのですが,天井効果が気になっ ています。このような場合でも,天井効果を含めて因子分析してもよいのでしょうか?

No.07505 Re: 天井効果 フロア効果  【青木繁伸】 2008/08/28(Thu) 23:58

7504 程度のことを書かれても,判断のしようがないと思いますよ。ご自分でお考えになるしかないでしょう。

No.07506 Re: 天井効果 フロア効果  【OK】 2008/08/29(Fri) 00:39

ご回答ありがとうございました。頑張ります。また,よろしくお願いします。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る