No.07263 有意確率pの表記法  【Rina】 2008/08/01(Fri) 00:59

青木繁伸先生

先生の論文(インターネット利用者の健康状態)を拝読していて気づいたのですが,有意確率pは近年ではそのまま数値で表記する方が一般的なのでしょうか?
手元の日本統計学会の雑誌もよく見るとそうなっています.
臨床医学系の雑誌や教育心理学の雑誌などを見ると,p欄に***となっていて,表外にp<.001とかなってるんです.

ちゃんと数値を提示した方が情報提示として適切ということでしょうか?
ぜひ,現在の統計学での主流を教えて頂きたいと思います.統計を勉強する者としてきちんとしたことを知りたいと思います(もちろん,自分でも文献にあたります).

No.07265 Re: 有意確率pの表記法  【青木繁伸】 2008/08/01(Fri) 07:56

> 有意確率pは近年ではそのまま数値で表記する方が一般的なのでしょうか

相当前から,そのようになっていると思います(分野,論文誌によっては遅れている)。

No.07268 Re: 有意確率pの表記法  【Rina】 2008/08/01(Fri) 15:22

青木繁伸先生

ご回答ありがとうございます.
こういう記載法等々についてまとまったガイドラインのようなものはないのでしょうか?もちろん,統計学の正統派のもので.
私の周囲には見当たらず,ご回答頂いたことを知っている人もおりません.
お心当たりがありましたら,ぜひ教示頂けたらと思います.

No.07271 Re: 有意確率pの表記法  【青木繁伸】 2008/08/01(Fri) 22:10

しかるべき分野では常識ですが,権威を必要とするということならば

http://www.oxfordjournals.org/jjco/for_authors/jap.guideline.pdf

信 頼の置ける統計ソフトはずいぶん前からちゃんとしたP値を出力していた(私の作ったソフトでもちゃんと出していたよ(^_^;))。それを P < .05 とか P < 0.01 に置き換えていた(翻訳していた)のは,頭の硬い古色蒼然としていた研究者,それを見逃していたのは老害を振りまく勉強の足りない査読者,それをそのまま にしていた編集委員会。

No.07275 Re: 有意確率pの表記法  【Rina】 2008/08/03(Sun) 18:05

青木繁伸先生

詳しいガイドラインのご紹介,ありがとうございます.とても勉強になりました.
自然科学のみならず,教育や社会学でも統計解析は使われているのに,統計それ自体についてちゃんと勉強している先生は少ない気がします.道具として使うとは言っても,それならばその道具の使用法はきちんと押えるべきですよね.まぁ,初学者の私が言うのもなんですが・・.

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 042 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る