No.05543 分散分析にトライ  【チャレンジャー】 2008/01/26(Sat) 14:39

 分散統計にトライしていますチャレンジャーの一人です。皆様,ご指導宜しくお願いします。基本的な質問で恐縮ですが,要 因の一つを操作因子,もう一つは濃度因子にした2元配置の分散分析を行なっております。その結果,操作因子並びに濃度因子共に「有意差」が確認されまし た。
 このため,元のデータの範囲設定を変更し,影響のありそうな操作因子や濃度水準を分散分析の計算範囲から除外して再計算を行なってみまし た。そうしたところ「有意差ありとはいえない」との結果が得られました。この結果をもとに報告書にA実験の操作要因と影響する濃度として考察に加えようと 考えていますが,この考えは統計的な観点からは邪道な考えでしょうか?もともと実験計画では実験番号の割り当て等をランダムに割り付けるのが基本であるの で,この様な解析はその考え方から逸脱するため意味を持たないかとも思っています。理由を含めご教授願いたく宜しくお願い致します。

No.05545 Re: 分散分析にトライ  【青木繁伸】 2008/01/26(Sat) 17:25

データ及び分析結果から見て以後の統計解析法を選択するやり方は,たいていの場合,誤ったやり方です。
結果をみて,好ましい結果が生まれる(あるいは逆に,生まれない)やり方を探索するというのが許されたら,怖いことが起きるでしょう(^_^;)

No.05558 Re: 分散分析にトライ  【チャレンジャー】 2008/01/28(Mon) 09:55

早々にご返事頂き有難うございました。私が質問を受けた場合に答えることができないので,少しくどいようで誠に失礼かと思いますが,もう少しレベルを下げて具体的にご教授願えれば幸いです。

もう少し具体的にしめしました。今回のケースは以下の場合です。
宜しくお願いします。
Data
   水準-1 水準-2 水準-3 
SampleA n=1 24 24 22
     n=2 25 24 22
n=3 25 24 22
SampleB n=1 25 24 22
n=2 25 25 25
n=3 25 25 25
SampleC n=1 21 20 17
n=2 21 20 17
n=3 21 20 17
分散分析・・・Sample間(濃度),水準間(条件)で有意水準5%で有意差あり

→ここで,濃度,水準がどの範囲まで影響しているかを確認するために,下記のように
 データ範囲を変更して再解析しました。
 Data
   水準-1 水準-2 
SampleA n=1 24 24
     n=2 25 24
n=3 25 24
SampleB n=1 25 24
n=2 25 25
n=3 25 25
分散分析 有意差なし

No.05559 Re: 分散分析にトライ  【青木繁伸】 2008/01/28(Mon) 10:05

SampleC および 水準-3 はなかったことにするんですか?
それとも,SampleA,B 水準1-2 では有意差がなかったことを言いたいのですか
そのとき,SampleC,水準-3の扱いはどうなるんですか

No.05563 Re: 分散分析にトライ  【チャレンジャー】 2008/01/28(Mon) 12:11

説明が不十分で大変申し訳ありません。
Q1.SampleC および 水準-3 はなかったことにするんですか?
→報告書には,SampleC および 水準-3 を含めた結果を記述し,「濃度と条件については,結果に影響がありそうである。」と結論づけます。ではどの範囲であれば有意差がなくなるのか?という考察に使えないでしょうか?ということですが。。。
Q2.それとも,SampleA,B 水準1-2 では有意差がなかったことを言
  いたいのですか
→できれば,そのようにしたいと考えています。
Q3.そのとき,SampleC,水準-3の扱いはどうなるんですか
→影響がある水準や濃度レベルと判断したいと考えています。

本来,信頼区間推定を行い,その範囲を記述すべきかと思いましたが,上記の考えがなぜいけないのかが理解できずに投稿いたしました。大変,レベルの低い質問で恐縮しておりますが,宜しくお願いいたします。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る