No.05309 マンホイットニー検定の有意水準について  【かお】 2008/01/09(Wed) 13:02

いま研究でアンケート調査を行い,統計にかけて分析をしている段階ですが,検定でつまづいています。
アンケート調 査をし,5つのグループに分け,10通りのマンホイットニー検定にかけました。その有意水準として0.005と設定するように以前アドバイスを受けまし た。しかし検定時にすべて危険率を5%と設定して行ってしまいました。このデータは使用できますか?また同じ5つのグループをクラスカルワーリス検定にか けた場合でも有意水準は0.005と設定するのでしょうか?
統計について素人です。アドバイスのほうよろしくお願いします。

No.05310 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【青木繁伸】 2008/01/09(Wed) 13:06

> しかし検定時にすべて危険率を5%と設定して行ってしまいました。このデータは使用できますか?

全ての群の組み合わせで,ボン・フェローニ法により多重比較をしたのですね?
もう一度0.5%でやれば宜しいのではないかと。
あるいは,結果が残っていて,有意か有意でないかだけでなく,ちゃんとP値も出ていれば,判定をやり直すだけで宜しいのではないかと。
それとも,何か他に,懸念事項でもあるのでしょうか。

> 同じ5つのグループをクラスカルワーリス検定にかけた場合でも有意水準は0.005と設定するのでしょうか?

多重比較の事前検定として行うということでしょうか?
本来あなたが設定したい有意水準を使うのですよ。

No.05311 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【かお】 2008/01/09(Wed) 13:41

すみません。早い返信ありがとうございます。

クラスカルワーリスはそうです。事前検定として行いました。
よくわかっていなくて恐縮ですが,同じデータを見る場合,クラスカルワーリスとマンホイットニーの有意水準は同じでなくてもいいのですか?
有意水準の設定がよくわかっておらず言われたままにはじめてしまいました。

マンホイットニー検定は10通りを4つのカテゴリーにわけて行っており,結局40通り行いました。P値は出ています。危険率によってP値が変わるのかもと思ってました。よかった,P値は変わらないんですね^^;判定見直します。よかったです。

No.05312 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【青木繁伸】 2008/01/09(Wed) 13:49

事前検定が必要かどうかの議論はありますが,それはおいておいて

事前検定する場合には,有意水準αで検定
多重比較は,検定の個数がkとすれば,それぞれの検定の有意水準はα/k

ところで,

> 10通りを4つのカテゴリーにわけて行っており,結局40通り

って,どういうことですか?
ある群の組み合わせの検定で,カテゴリーの分け方を変えて4通りやったということ?
そりゃ,おかしいです。

No.05313 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【かお】 2008/01/09(Wed) 14:04

えっ!ちがいますか(汗

アンケートなんですが,20問あって(4段階評価です)質問4つで1カテ ゴリーの評価ができるようにしています。で全部で5つのカテゴリーにわかれます(4つじゃなくて5つでした)それを経験年数を5グループにわけて各カテゴ リー毎の比較を行ってみました。どうでしょうか。。

No.05314 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【かお】 2008/01/09(Wed) 14:09

有意水準はいまやっとなんとなくわかりました。
じゃクラスカルワーリスは有意水準0.05で行って,マンホイットニー検定は10通りだから0.05÷10で0.005でよいのですね。
ありがとうございます。

No.05315 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【青木繁伸】 2008/01/09(Wed) 14:18

4段階評価の4質問で5カテゴリー
経験年数を5カテゴリーに区分
で,「各カテゴリー毎の比較」

何の比較なんです?
4質問に基づく5カテゴリーで経験年数に差があるか見たわけですか?
(なのでしょうね)だったら良いと思います。

質問をまとめてカテゴリーを作るだの,年齢をグループに分けるだの,カテゴリーが色々な意味で使われていて頭が痛くなりますね。

ク ラスカル・ウォリス検定をは,群(グループ)ごとに,検定対象とするスコア(得点)に差があるかどうかを検定するものです。スコア(得点)がカテゴリー化 されたりすることはあるでしょう(そしてスコアが 1,2,3,… のような整数値を与えられることもあるでしょう)。

集計表の形でまとめると,

   スコア
   カテゴリー1 カテゴリー2 カテゴリー3 カテゴリー4 カテゴリー5
群1   ○○人    ○○人    …
群2
群3
群4
群5

みたいになるわけでしょ?

何を群にするか,何をスコア(カテゴリー)にするかを紛らわしくないように書きましょう。話が通じなくなります。

No.05316 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【かお】 2008/01/09(Wed) 14:38

4質問に基づく5カテゴリーで経験年数に差があるか見たわけですか?

→そうです。この検定が研究のメインになるので有意水準の設定が不安になって質問させていただきました。
それなのにわかりにくい説明と質問の仕方でほんとにすみませんでしたm(_ _)m

本とかネットとかずっと調べててもいまいちわからなかったんで,やっとわかってほんとよかったです。ほんとにありがとうございました!

No.05317 Re: マンホイットニー検定の有意水準について  【青木繁伸】 2008/01/09(Wed) 17:08

経験年数はどのように聞いたのですか?
年数を直接聞いたのなら,カテゴリー分けしない方が情報量が多いですよ

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る