No. A B C D EこれについてコクランのQ検定を行う。有意差があれば容器間でマクネマー検定を繰り返し行い,ボンフェローニの手法(?)によってα=0.05/5=0.01を有意水準とする。
1 1 0 1 0 1
2 0 1 1 1 1
10 0 0 1 1 1
過去ログもみました。外的基準は間隔尺度以上での根拠付け?が必要,とありました。これは,誤差の絶対値の平均値を元にしているので,間隔尺度以上と思いますが,調べてももう分かりません…。
外的基準 データ数 負に見積もった度数 割合
A 10 3 0.3
B 10 4 0.4
E 10 7 0.7
No.05293 Re: Q検定と,コクラン・アーミテージ検定の独立変数について 【青木繁伸】 2008/01/08(Tue) 21:16
本筋ではないことをいくつか
> ボンフェローニの手法(?)によってα=0.05/5=0.01を有意水準とする
あらゆる容器の組み合わせでの検定は,5から2を取り出すのであるから 5C2 = 10 回行われるので 0.05/10 ですね
> 外的基準は間隔尺度以上での根拠付け?が必要
いわば,外的基準を横軸,割合を縦軸でプロットして,回帰直線の傾きについて検定するわけですから,点の横軸座標が分からないとプロットすらできません。
No.05297 Re: Q検定と,コクラン・アーミテージ検定の独立変数について 【りんご】 2008/01/08(Tue) 22:08
ありがとうございます。
>0.05/10 ですね
間違えた理解をしていました。質問させていただいてよかったです(汗)
ちなみに,0.05/10で有意さが出た場合,論文などにはp<0.05とすべきでしょうか。それともp<0.01 なのでしょうか。私の持ってる文献では分かりませんでした。過去ログやヤフー知恵袋にも似た質問がありましたが返信がないようでした…
>プロットすらできません。
外的基準に等間隔の数値を割り当てる必要があるということですよね。ん〜どうやって当てはめるか,,,それかもうこの検定はやめとこうかな,,,
先生にいつも頼ってばかりですみません。でもとてもためになってます。
No.05299 Re: Q検定と,コクラン・アーミテージ検定の独立変数について 【青木繁伸】 2008/01/08(Tue) 22:19
> 0.05/10で有意さが出た場合,論文などにはp<0.05とすべきでしょうか。それともp<0.01 なのでしょうか。
「全体的有意水準を0.05としてボン・フェローニ法による多重比較をした結果,ああだ,こうだ。。。」と,省略せずに書けばよいだけでは?
No.05332 Re: Q検定と,コクラン・アーミテージ検定の独立変数について 【りんご@夜勤明け】 2008/01/10(Thu) 22:55
ありがとうございます。論文にはそのように表記しようかと思います。
ところで,コクランアーミテージ検定のことなのですが,容器A〜Eの容器の誤差の平均は等間隔ではないものの,等間隔の整数を割り振って行うというのはおかしいですか。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 041 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る