No.04340 Re: 計測頻度の検討方法 【青木繁伸】 2007/09/11(Tue) 18:36
平均値や標準偏差や分布の形が同じだということで十分なのでしょうか?
モニタリングがどういう目的で行われているのかにもよるんでしょうが,間引くというのはあまりよい方略ではないように思われます。
たとえば異常値が出てから異常が検出されなくなるまでの時間がどれくらいかによって,時間間隔をあけてしまうと,異常が検出されにくくなってしまいますよね。
No.04341 Re: 計測頻度の検討方法 【はるか】 2007/09/11(Tue) 19:59
青木様
ご連絡ありがとうございます。
計測は,河川に年間どれ位の量(計測物質)を排出しているか把握するという目的で実施しています。異常値については場内水路で別に計測していますので検出可能です。
年間の排出量のために4380データ/年は多すぎると思い,その根拠を示せないかと考えた次第です。
平均値・標準偏差・分布型の検討のほか,どのような検討が必要になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 040 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る