No.04270 Re: Rのlmer()で出てくるz値とF値の関係,自由度 【青木繁伸】 2007/08/28(Tue) 21:20
> パラメータ推定値の検定のz値とP値
lmer は lme4 パッケージ中のものですか?
私は使ったことがなかったし,理論も知りませんが,example(lmer) で出てくる結果には t value が出ていますが,なぜ z を使ったのでしょうか。それにしても,t値は出るのにP値が出てこないみたいですが,どうなっているのかなあ。
No.04271 Re: Rのlmer()で出てくるz値とF値の関係,自由度 【しましま】 2007/08/28(Tue) 21:55
さっそくご返事をありがとうございます。
lmer は,lme4 パッケージ中のものです。
確かに,example(lmer)ではt値が出てくるのに,自分のデータで走らせるとz値が出てくる点も,不思議に思っていました。
自分のデータでは,exampleと違って,
family=poisson
method="Laplace"
を指定しています。
lmer(..., data, family=poisson,method="Laplace")という形です。
今,family=poisson と method="Laplace" を付けたり消したりしてみたところ,
family=poisson を指定しなければt値(P値なし)
family=poisson を指定するとz値(P値つき)
を返してくるようです。
これがどういうことなのか,私には理解が追いつかないのですが。。。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 040 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る