No.03725 両側パーセント点の補間について  【カンベエ】 2007/06/21(Thu) 17:45

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
対照群と12群のサンプルがあります(計13群)。これら の群間に差があるのかをダネットで検定しようと考えています。各群5個のデータ数なので,自由度は52。ところが,私の持っている数値表では該当する数値 がありません。自由度の方は,補間式から計算できます。しかし群数も12までしか記載されていません。こちらはどのようにしたらよいのでしょうか。

No.03726 Re: 両側パーセント点の補間について  【青木繁伸】 2007/06/21(Thu) 18:03

統計ソフトを使って計算しているのでしょうか?
その統計ソフトでは,P値を出してくれませんか?(数表から読まないとだめ?)

P 値を求めるときに,R の mvtnorm ライブラリの pmvt を使えばよいと思います。
multcomp ライブラリで,simtest(formula, type="Dunnett") を使うという手も。

No.03729 Re: 両側パーセント点の補間について  【カンベエ】 2007/06/21(Thu) 19:54

ありがとうございます。残念ながら手元に統計ソフトはないです。あるのは簡単な数値表とエクセルのみという状態です。今までの解析は何とかこなせていたのですが,今回どうにもならなくなりました。そこで何とか数値表から・・・と思って質問させていただいた次第です。
Rについては,別の理由から使えるようになっておいた方が今後のためとは思っておりました。青木先生の作成されたPDFファイルを参考にさせていただいて取り組もうと思います。
参考までにR以外での解決法があればおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

No.03736 Re: 両側パーセント点の補間について  【太郎】 2007/06/22(Fri) 12:15

 群の数をnとした場合,1/nで補間するのが一般的な方法です。スチューデント化した範囲の%点などは,そのように補間します。

No.03737 Re: 両側パーセント点の補間について  【太郎】 2007/06/22(Fri) 12:25

 P.S. 数表は「植物疫学」(博友社)に両側検定はn=20,片側検定はn=9までのものがあります。n=13,14,16,17,18,19については記載がな いので補間が必要ですが。ちなみに,df=40でn=12では,2.90,n=15では,2.97。df=60でn=12では,2.86,n=15では, 2.92です。

No.03738 Re: 両側パーセント点の補間について  【カンベエ】 2007/06/22(Fri) 12:49

太郎さん,丁寧な解説,ありがとうございました。今回は太郎さんのアドバイスで何とかなりそうですが,今後のためにもRは使えるようになっておこうと思います。

いろいろとありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 040 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る