No.03490 4件法と3件法  【統計初心者】 2007/05/29(Tue) 07:45

従属変数にしたい2変数の1つは4件法,他の1つは3件法です。
このようなとき,得点化はどのようにすればいいでしょうか。
ご教示のほど,よろしくお願いいたします。

No.03491 Re: 4件法と3件法  【青木繁伸】 2007/05/29(Tue) 09:18

重回帰分析をするんですか?
従属変数にするなら,2つの重回帰分析をするんですから,得点化など何もする必要はないでしょう?

No.03496 Re: 4件法と3件法  【統計初心者】 2007/05/29(Tue) 12:13

早速にお返事いただきありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
2変数を合計した値を説明変数としたいのです。
4件法と3件法からなっており,どのように数値化すればいいかと迷った次第です。
よろしくお願いいたします。

No.03498 Re: 4件法と3件法  【青木繁伸】 2007/05/29(Tue) 14:17

最初の質問では「従属変数にしたい」と書いてあり,再説明では「説明変数としたい」と書いてあり,とまどいますが。

独立変数(説明変数)にしたいんですね。

そもそも,どうやって数値化すれば良いかわからない訳ですから(つまり,和をとるときの重みをどうすればよいかわからないのでしょう?それをやってくれるのが重回帰分析でしょう。単に二変数の和を取ったものを独立変数にするのではないと言うことで)
つまり,
   予測値=b1*「4件法のデータ」 + b2*「3件法のデータ」+
で,b1, b2,... を求めればよいだけでは?

No.03502 大変失礼しました/Re: 4件法と3件法  【統計初心者】 2007/05/29(Tue) 15:56

被説明変数(従属変数)と説明変数(独立変数)が混在してしまいました。
深くお詫びいたします。申し訳ございません。
改めまして,ご指導いただきたい点を説明させていただきます。

被説明変数(従属変数)として採用予定項目の1つが4件法,他の1つが3件法です。ともに4件法もしくは3件法であればそのまま得点を合計すればいいのでしょうが,一方が4件,他方が3件ではどのようにすればいいか,ご教示いただきたく存じます。

No.03503 Re: 4件法と3件法  【青木繁伸】 2007/05/29(Tue) 16:41

> ともに4件法もしくは3件法であればそのまま得点を合計すればいいのでしょうが

そう言うこと自体成り立たないと思いますが。
たとえば,数学と国語のテストが100点満点であっても,そのまま合計(重み1)してよいかどうかはわからないでしょう?重み配分を変えれば,合計値は当然変わりますよね。

同等に評価したい(重み1で合計したい)というのならば,3件法と4件法のデータをそれぞれ標準化して,標準化得点を合計すれば,どちらの成績も同等に扱ったことにはなるでしょう。

No.03504 Re: 4件法と3件法  【統計初心者】 2007/05/29(Tue) 16:58

青木繁伸先生

ご指導ありがとうございました。
もう一度,勉強します。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 040 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る