No.03427 検定方法が妥当か教えてください  【ASAMI】 2007/05/22(Tue) 23:50

はじめまして,今年初めて研究に取り組み,統計については初心者ですがよろしくお願いします。
「抑うつ状態と患者背景の関連性の検討」について看護研究をしています。
アンケートは70名から有効回答が得られ,設問は問19まであります。

1,抑うつの患者には,長期透析歴の人が多い。抑うつの患者には,合併症が多いなど各々の設問についてはpearsonの積率相関係数を考えています。
  又,相関が強い場合χ二乗検定をしている文献もありましたが,すべきなのでしょうか?

2,「抑うつの患者には,長期透析歴,合併症が多い,体重コントロールが悪いなど,負の要因が多い人にも抑うつが多くなる」と感じているが統計的に実際どうなのか明らかにしたいのです。
  「負の要因が○個以上が重なるとうつが多くなる」「○○と△△と××がある場合うつが多くなる」という仮説しか思い浮かばす,それで良いのでしょうか,又統計手法は何を使えばいいのでしょうか?

  周りに統計に詳しい人がおらず,本を読んだり,ネットを探してみたのですが,わからず,質問しました。よろしくお願いします。

No.03428 Re: 検定方法が妥当か教えてください  【青木繁伸】 2007/05/22(Tue) 23:59

> 相関が強い場合χ二乗検定をしている文献

カイ二乗検定って,具体的になんなんでしょう。独立性の検定ですか?
ピアソンの積率相関係数よりは独立性の検定の方が良さそうに思います。(選択肢は幾つなんでしょうか。5件法など。。)

> 抑うつの患者には,長期透析歴,合併症が多い,体重コントロールが悪いなど,負の要因が多い人

ロジスティック判別分析とか

# 空白を挿入して体裁を整えると,フォントの大きさが違ったりするとみっともない表示になるので,空白を入れずに見やすいように文章を書く方が良いですよ。ワープロで文章を書くときも同じです,一行の文字数を変えるとがたがたになるようにしてはだめですよということ。
文章の途中でリターンキーを押して一行の文字数を自分で決めるのも,同じように良くないやり方です。

No.03429 Re: 検定方法が妥当か教えてください  【ASAMI】 2007/05/23(Wed) 00:23

夜分なのにすぐ返信していただいてありがとうございます。
>カイ二乗検定って,具体的になんなんでしょう。独立性の検定ですか?

独立性の検定を考えています。
χ二乗検定をしていたら,職場の先輩がトーナメント表みたいな奴が一目瞭然でわかるからいいよと言われたのでやってみたのですが,検定方法違うからどうなんだろうと思っていましたがやはり,相関係数ではないほうがいいみたいですね。地道に1個ずつやっていきます

>ピアソンの積率相関係数よりは独立性の検定の方が良さそうに思います。(選択肢は幾つなんでしょうか。5件法など。。)

選択肢は,5件法のものと合併症(糖尿病,心疾患)などのように5件法に当てはまらないものもあります。12:7の割合で5件法のものがおおいです。

ロジスティック判別分析ですね。調べてみます。

投稿がはじめてなもので,表示されてみっともないことになっていてびっくりしました。いろいろ丁寧におしえてくださりありがとうございました。

No.03443 Re: 検定方法が妥当か教えてください  【ASAMI】 2007/05/23(Wed) 23:24

こんばんわ,再度質問です。
ロジスティック判別分析がわかりません。
自分の手元にある本は,初心者向けや医療者向けのため多変量解析は因子分解と回帰分析しか乗っていませんでした。判別分析は,式は理解できなかったけど,判別式が必要,マハラノビスの汎距離を用いるということまでは,調べました。
初心者でこの分析を行うのは,難しいでしょうか?また,ロジスティック判別分析をわかりやすく説明しているものがありましたら教えてください。

No.03452 Re: 検定方法が妥当か教えてください  【ATS】 2007/05/24(Thu) 16:09

こんにちはー。
「ロジスティック回帰分析」でグーグル先生に聞いてみてください。
結構引っかかりますよ〜。

臨床医療では結構使われてるみたいなので,
手元にお持ちの本ではものたんないですネ!

Rでは簡単にできますけど
エクセルでも例示してあるやさしい本が本屋にありました。
見てみてください〜。

No.03455 Re: 検定方法が妥当か教えてください  【ASAMI】 2007/05/24(Thu) 20:36

ありがとうございます。ロジスティック回帰分析は,ロジスティック判別分析と同じものということでしょうか?ロジステック回帰分析はネットでもヒットしていたのでまずはグーグル先生に聞いてみます。
ソフトは,spssを使っているので,再度探してみます!

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 040 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る