No.02155 値のグループ化について  【きらり】 2007/01/06(Sat) 22:54

50人にアンケートを実施しました。そこで,ある質問の答えによって50人を1〜3群に分けたいのです。そこで,「他の変 数への値の再割り当て」をして「選択理由」という新しい変数を作りました。しかし,1〜3群にきれいに分かれず,なぜか空欄の被験者がいるのです。本当な ら,全員1〜3群に振り分けられると思うのですが,このような事態が起こった理由として何か考えられることはあるのでしょうか。

No.02157 Re: 値のグループ化について  【青木繁伸】 2007/01/06(Sat) 23:18

おっしゃっていることがよく分からなかったのですが,何回か読んでみて,

SPSSか何かの統計ソフトで,ある質問の答えを,「選択理由」という新しい変数に代入し,この「選択理由」変数を3つのカテゴリーに分ける操作をしたのだが,何人かの被検者の「選択理由」変数が空欄になっているということですか。

あなたが行った操作の一部始終と,元の変数と,変換後の変数の値が私たちには見えませんから(私たちは超能力者ではないので),「そのような事態が起こった理由」としては,あなたが操作を誤ったからとしか言えないと思います。

No.02158 Re: 値のグループ化について  【きらり】 2007/01/07(Sun) 00:01

返信ありがとうございます。文章がつたなくてすいません。お察しの通りです。「選択理由」変数が空欄になっています・・・そうですか,やはり誤操作ぐらいしか考えられるものではないのですね。
も う一つ質問なのですが,もしも,値のグループ化が上手くいったとしての質問です。きちんと3群に分けられたとします。あと同じアンケートの別の項目(15 問)を4因子に分けているのです。そこで,3群ごとに各因子の得点の平均値を求めたいです。どうすれば求められるのでしょうか。

No.02163 Re: 値のグループ化について  【青木繁伸】 2007/01/07(Sun) 09:10

3群別に更に別の項目(15問)4因子に分けている?15問それぞれを4因子に分けている?
そして,「3群ごとに各因子の得点の平均値」??各因子の得点?ってなんですか。
4件法の質問が15項目あって,その合計得点が出されている(0〜4の得点を持つ質問が15項目あってその合計)ということですか?そして,3群ごとにその合計点の平均値を求めると?

合計点は出されているんですか?まだ計算していないなら,compute なんかで計算するのかな。
そのあとは breakdown だっけ?

何でもかんでも教えてちゃんではこまりますね。卒論かなんかでしたら,あなたの指導教員に聞くべきでしょう。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 039 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る