No.01582 ライントランセクト法  【K】 2006/11/12(Sun) 22:43

ライントランセクト法について勉強しています。有効探索幅を出すのに良いソフト(プログラム?)があると聞いたのですが, それはいったいどういったものなのでしょうか。Yahooなどで検索すると,「DISTANCE」というものが出てきたのですが,これのことでしょうか。 そしてこれはRの関数distanceと同じものなのでしょうか。

統計も含めていろいろ勉強し始めたばかりで,これが統計学の話なのかどうかもよくわからないのですが,どうにもこうにも行き詰ってしまったので,申し訳ないのですがどなたか教えていただけませんでしょうか。

No.01583 Re: ライントランセクト法  【青木繁伸】 2006/11/12(Sun) 22:57

> Rの関数distance
?? どのライブラリに入っているんでしょうか?
そもそも,help を見れば,目的の関数かどうか,分からないのでしょうか。

No.01588 Re: ライントランセクト法  【K】 2006/11/13(Mon) 23:28

「distance」でネット検索をかけたときに,Rの使い方マニュアルのようなサイトに,二点間の距離を出すためのものでdistance(x1,y1,x2,y2)…というものが出たのです。
手計算で有効探索幅を算出する時にはいろいろ行程があるので,このdistance()・・・は有効探索幅を出せるものとは違うのではないかと思ったしだいです。
実 際にRを使って試してみれば良いのでしょうが,なぜかうちのPCにRをダウンロードできず試すこともできないのです。また理由あってあまりゆっくり調べる 時間もないため,質問させていただきました。もしRのdistanceが目的のものであるなら,早急にPCを修理に出すか買い換えるかしなければなりませ ん。

何もわかっていなくて申し訳ありません。

No.01589 Re: ライントランセクト法  【青木繁伸】 2006/11/14(Tue) 11:08

distance という関数といわれても,いくつかあるようですが。
しかし,どれもそんな大それたものではないと思いますが。

> 二点間の距離を出すためのものでdistance(x1,y1,x2,y2)

sqrt{(x1-x2)^2+(y1-y2)^2} 程度のものが,そんなに役立つのかどうか。

distance <- function(x1, y1, x2, y2) return(sqrt((x1-x2)^2+(y1-y2)^2))

No.01594 Re: ライントランセクト法  【K】 2006/11/15(Wed) 09:04

変な質問ですみませんでした。
パソコンを借りて試してみようと思います。
ありがとうございました。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 039 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る