No.00915 対応のある分散分析  【むつ】 2006/08/17(Thu) 10:48

はじめまして,大学院のM1のものです。
恥ずかしながら分析方法がわからずいろいろ探しているうちにこちらのサイトを紹介していただきました。

私の実験計画は,要因が3つあり,それぞれの要因において水準が24ずつあるというものです。すべてのセルのデータを全被験者から取っています。
具体的に云うと,3つの条件下での24時間の活動量をデータとしています。3つの条件は全ての被験者が繰り返し,データは1時間あたりひとつ取れるということになります。

この場合,縦にも横にも対応のある分散分析というのをするべきだと思うのですが,SPSSでの分析をする場合,どの分析を選べば良いのでしょうか?
というか,まず,自分の実験計画がどちらにも対応のある分散分析というものでよいのかも怪しいです。
勉強不足で申し訳ありませんが,よろしければ御教授いただけないでしょうか?

No.00916 あと,ひとつすみません  【むつ】 2006/08/17(Thu) 10:59

あと,実際に影響がでると仮定しているところはある時間帯での,要因間(条件間)での値です。
つまり,条件間での下位検定もちゃんと行えればと思います。
ちなみに,指標が活動量ですので,何もしなくても夜は値が低く,昼間は値が高くなります。ですので,時間の水準ではあちこちで有意差が出てしまうと思うんです。
そんな状態ですので,分散分析でいいのか悩んでいます。
あ と,この場合で各水準ごと(時刻ごと)に3条件での分散分析を24回繰り返すのはまずいですか?もしダメだとしても,何故なのかいまいちピンとこないので すが,すべてで有意差がなくても24回もやればどこかで有意差が出てしまう可能性が高いということになるのでしょうか?

No.00918 Re: 対応のある分散分析  【にゃんちゅう】 2006/08/17(Thu) 19:20

実験計画は研究においてもっとも重要な部分です。質問内容からすると,よく分かっていないようなので指導教官とよく相談することをお薦めします。ここできちんと要因を絞り込むことが必要です。
SPSSではGLM でも混合モデルでもどっちでもできます。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 039 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る