No.00500 因子分析の共通性  【リュウ】 2006/06/28(Wed) 18:48

はじめまして。心理学専攻の大学3回生です。

 質問紙を作成するため,先行研究を元に質問紙調査(項目数50,5件法)を実施し,因子分析(重み付けのない最小二乗法,バリマックス回転)を行ったところ先行研究と同じく4因子抽出されたのですが,内1因子の詳細を見ると質問項目7項目で共通性の平均が.35(SD=.007)でした。

 この因子に属する質問項目を用いてある特性を得点化(7項目の点数の合計値を特性Aの指標とすること)を考えていたのですが,今回の因子分析で抽出された4因子で説明可能な部分(共通性)が低いため,特性Aを測る尺度としての妥当性に欠けるのではないかと思うのですが,共通性から尺度としての妥当性を検討するは可能なのでしょうか?必要であれば質問項目の見直しも考えています。

 ご教授お願い致します。

No.00520 Re: 因子分析の共通性  【カズ】 06/07/02(Sun) 01:51

7項目の共通性が平均が.35とのことですが,
例えば.04を基準に質問項目を削り再度因子分析にかけるといった方法はいかがでしょうか?
私も統計をしっかり理解している者ではないので,
的外れな回答の可能性は否めませんのであしからず。

No.00522 Re: 因子分析の共通性  【リュウ】 06/07/02(Sun) 18:54

ありがとうございます。

.04基準に質問項目を選定し,再度因子分析を掛けてみるということ,ご教授ありがとうございます。

他の因子に属する質問項目の共通性の平均値は.62/.51/.48でしたので,この.35という点が気になりまして質問させて頂きました。

7項目の内,共通性を.40で区切って選定した後,因子分析に掛けてみます。
また,判らないことが出てきた場合はよろしくお願い致します。

No.00562 Re: 因子分析の共通性  【リュウ】 06/07/06(Thu) 00:44

.04を基準に質問項目を選定した上で因子分析(重み付けのない最小二乗法,バリマックス回転)にかけたところ4因子が抽出され,やはり内1因子の共通性は.37(SD=.03)でそこに属する質問項目は4項目でした。

測定しようとしている変数をみる質問項目作成にあたって共通性も考慮し,先行研究とは異なる結果となりますが,この因子に属する質問項目は削除した方が研究的には純粋である(仮説を支持するように分析方法をいじるよりかは純粋にデータに基づいた研究をしたいので)と言えるのでしょうか?

ご教授願います。

● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 038 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る