No.00427 Re: 群内の経時変化をみる場合 【青木繁伸】 06/06/22(Thu) 12:11
互いに隣り合う時期のデータは差がそんなに大きくなくて有意ではないけど,そういうものが連鎖すると,全体としては(最初の方と最後の方)では有意な差になるということは十分に考えられるでしょう。
No.00430 Re: 群内の経時変化をみる場合 【あい】 06/06/22(Thu) 12:49
なるほど。確かにデータをみて見ると正常値が小さい検査値なので差も大きくはありませんでした。全体としては有意な差があるのに,投与開始時と投与3ヶ月後の時点でも差がみられないのとても不思議な気がしますが。。統計は奥深いですね。大変勉強になります。
そうなると,結果としては
A (1)で行った投与開始時と投与3ヵ月後のみでのWilcoxonの符号付き順位検定を記述し,有意差ありとする
B (2)で行ったように,Friedman testを行い全体として有意差はみられることを記述し,投与開始時点と他測定点との間には有意な差はみられなかったことを明記する
この2つが考えられると思いますがどちらが妥当なのでしょうか?グラフで示す場合,(2)だと全体としては有意差があるのに*マークがつけれず難儀ですが・・
No.00432 Re: 群内の経時変化をみる場合 【青木繁伸】 06/06/22(Thu) 16:23
正直者の頭に神宿るということで,Bかな
No.00434 Re: 群内の経時変化をみる場合 【あい】 06/06/22(Thu) 17:25
(笑)
正直者になろうと思います。
雲が晴れたような説明ありがとうございました。
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 038 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る