9299. ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/02 (木) 17:16
└9300. Re: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/02 (木) 18:22
└9310. Re^2: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/03 (金) 20:13
├9312. Re^3: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/03 (金) 21:27
└9311. Re^3: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/03 (金) 20:19
└9313. Re^4: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/03 (金) 21:31
9299. ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/02 (木) 17:16ロジスティック回帰で変数にダミー変数を使用する場合について教えて下さい。 |
9300. Re: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/02 (木) 18:22> なぜそのまま回帰式として使用してはいけないのか,教えていただけないでしょうか? |
9310. Re^2: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/03 (金) 20:13青木先生,回答ありがとうございます。勉強になりました。 |
9312. Re^3: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/03 (金) 21:27> まず一つ目は,不要になったカテゴリーを併合してしまうこと自体の課題です。対象生物の生態を考えると,植生DとEは質の異なる生息場と考えられるのに強制的に併合されてしまいます。この場合には,変数単位の選択・除去,もしくはカテゴリー区分の仕方の変更が解決法になるかと考えています。ただ,カテゴリー区分の変更は,実際にやると計算量の増加と主観的にカテゴリーを区分することになるという問題がありそうです。 |
9311. Re^3: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて tyukiko 2006/02/03 (金) 20:19(続きです) |
9313. Re^4: ロジスティック回帰でのダミー変数の扱いについて 青木繁伸 2006/02/03 (金) 21:31> とおいた場合で選択される変数が異なる場合があるということです。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 037 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る