★ 重回帰分析の結果で要因分析してよい? ★

8987. 重回帰分析の結果で要因分析してよい? M1 2006/01/12 (木) 22:43
└8989. Re: 重回帰分析の結果で要因分析してよい? 青木繁伸 2006/01/12 (木) 23:02
 └8991. Re^2: 重回帰分析の結果で要因分析してよい? M1 2006/01/13 (金) 07:00


8987. 重回帰分析の結果で要因分析してよい? M1  2006/01/12 (木) 22:43
初心者な質問だと思います。
様々なカテゴリー変数と連続変数を色々組み合わせて一つの従属変数に対して重回帰を行っております。その結果の説明変数の持つP値から有意差の有無でその説明変数が効いている,従属変数を変化させる要因だとして良いものでしょうか?

     [このページのトップへ]


8989. Re: 重回帰分析の結果で要因分析してよい? 青木繁伸  2006/01/12 (木) 23:02
そうするしかないでしょう。

カテゴリー変数から複数のダミー変数が導かれるので,それを総合して意味があるかどうかということなら,しばらく前にもここで質問がありましたが,数量化I類のときと同じように,そのカテゴリー変数により説明される得点と従属変数の間で偏相関係数を求めればよいでしょう。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/LaTeX/sreg-qt1.pdf

     [このページのトップへ]


8991. Re^2: 重回帰分析の結果で要因分析してよい? M1  2006/01/13 (金) 07:00
ありがとうございます。
色々やってみたいと思います。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 036 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る