★ ランダム化できなかった場合 ★

7523. ランダム化できなかった場合 となりのとろろ 2005/08/26 (金) 21:49
├7526. Re: ランダム化できなかった場合 青木繁伸 2005/08/27 (土) 11:55
│└7539. Re^2: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ 2005/08/29 (月) 20:50
│ └7541. Re^3: ランダム化できなかった場合 青木繁伸 2005/08/29 (月) 21:36
│  └7542. Re^4: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ 2005/08/30 (火) 12:41
└7524. Re: ランダム化できなかった場合 青木繁伸 2005/08/26 (金) 22:23
 └7525. Re^2: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ 2005/08/27 (土) 05:25
  └7562. Re^3: ランダム化できなかった場合 ひかる 2005/09/03 (土) 01:45


7523. ランダム化できなかった場合 となりのとろろ  2005/08/26 (金) 21:49
RCTにおいて,たまたま片方の群だけに男性が入ってしまい,反対側の群は女性だけになってしまった場合は,どう処理すればよいのでしょう?男性を省くのもバイアスになる気がするし,そのままというのもバイアスになる気がする・・・。

     [このページのトップへ]


7526. Re: ランダム化できなかった場合 青木繁伸  2005/08/27 (土) 11:55
> RCTにおいて,たまたま片方の群だけに男性が入ってしまい,反対側の群は女性だけになってしまった場合は,どう処理すればよいのでしょう?

そのような状況で

> 男性を省くのもバイアスになる気がするし,そのままというのもバイアスになる気がする・・・。

「男性を省」いたら,女だけからなる1群しかなくなりますね(^_^)

そもそも,そんなことが起こる可能性のある無作為割付をするなどという実験デザインが悪いでしょう。

性別や年齢その他の背景条件に偏りが出ないように割り付け計画は立てられるのではないですか。

そんなデータをもう集め終わったのなら,ご愁傷様と言うしかないですね。

     [このページのトップへ]


7539. Re^2: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ  2005/08/29 (月) 20:50
> そもそも,そんなことが起こる可能性のある無作為割付をするなどという実験デザインが悪いでしょう。
>
> 性別や年齢その他の背景条件に偏りが出ないように割り付け計画は立てられるのではないですか。
>
> そんなデータをもう集め終わったのなら,ご愁傷様と言うしかないですね。

ありがとうございます。

確かにデザインの段階で性別で層別化してランダム割付をする方法もありますが,成書では層ごとに予後が異なっていることがわかっている場合の例外的な手段として書かれているようです。

いずれにしてもランダム割付を行っても2群間で偶然に差が生じてしまうことはあると思われ,私のはその極端な例なんでしょうね。

事後処理をどうするか悩んでみます。

     [このページのトップへ]


7541. Re^3: ランダム化できなかった場合 青木繁伸  2005/08/29 (月) 21:36
> 確かにデザインの段階で性別で層別化してランダム割付をする方法もありますが,成書では層ごとに予後が異なっていることがわかっている場合の例外的な手段として書かれているようです。

例外的に扱われているとは思えませんね。
性,年齢,重症度というのは,それが本当に結果を左右する要因であるかどうかが分からなくても十分に考慮するべき要因だと思います。

「層ごとに予後が異なっていることがわかっている場合」かどうかも十分に検討できなかったというのは,致命的ではないですか?

     [このページのトップへ]


7542. Re^4: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ  2005/08/30 (火) 12:41
>
> 「層ごとに予後が異なっていることがわかっている場合」かどうかも十分に検討できなかったというのは,致命的ではないですか?

「層ごとに予後が異なっていることがわかっている場合」ではない場合,と考えています。
「」の場合は層別化すべきだが,そうでない場合なので層別化しなかったのです。

そして結果的に片方に性が偏ってしまったのです。
つまり事後処理の問題だと思うのですが・・・。
確率的にありうる話ですよね?

他の人から多変量解析を勧められたので検討してみます。

     [このページのトップへ]


7524. Re: ランダム化できなかった場合 青木繁伸  2005/08/26 (金) 22:23
RCT って,何ですか。
それが分からない人は答えなくて良いですというのなら,それでも良いですが。

     [このページのトップへ]


7525. Re^2: ランダム化できなかった場合 となりのとろろ  2005/08/27 (土) 05:25
> RCT って,何ですか。

すみません。Randomized Controlled Trialの略で,比較する両群間のバイアスをなるべく減らすために,群への割付をランダム化して行う臨床研究のことです。

     [このページのトップへ]


7562. Re^3: ランダム化できなかった場合 ひかる  2005/09/03 (土) 01:45
ランダムに割付を行った後に,両群に違いがないかテストすることがよく行われていますが,それはあまり意味のないことです。
そもそもそんなテストをしないで,進むべきでした。

それでいくしかありません。
性別に関しては,青木先生のおっしゃるとおり,ご愁傷様です。
それ以外については,問題なくできるんじゃないですか?

ランダム化の結果が思わしく無いからといって解析方法を変えてはいけません。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 034 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る