6841. Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 18:18
├6848. Re: Wilk's Lambda ひの 2005/06/01 (水) 22:17
│└6850. Re^2: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 22:35
│ └6851. Re^3: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/01 (水) 22:41
│  └6852. Re^4: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 22:47
│   ├6855. Re^5: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/01 (水) 23:08
│   │└6857. Re^6: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 23:22
│   │ └6858. Re^7: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/01 (水) 23:39
│   │  └6859. Re^8: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 23:51
│   │   └6860. Re^9: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/01 (水) 23:55
│   │    └6862. Re^10: Wilk's Lambda Milk 2005/06/02 (木) 01:06
│   │     └6864. Re^11: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/02 (木) 09:20
│   │      └6871. Re^12: Wilk's Lambda Milk 2005/06/03 (金) 19:32
│   └6854. Re^5: Wilk's Lambda ひの 2005/06/01 (水) 23:06
│    └6856. Re^6: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 23:12
└6846. Re: Wilk's Lambda 青木繁伸 2005/06/01 (水) 21:43
 └6849. Re^2: Wilk's Lambda Milk 2005/06/01 (水) 22:31
6841. Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 18:18Wilk's Lambda の数値を論文で書きたいのですが,自由度はどこを見ればよいのでしょうか。MANCOVAを使用し,IV, CV ともに1つで,DV を14個使っています。  | 
6848. Re: Wilk's Lambda ひの  2005/06/01 (水) 22:17> Wilk's Lambda の数値を論文で書きたいのですが,自由度はどこを見ればよいのでしょうか。MANCOVAを使用し,IV, CV ともに1つで,DV を14個使っています。  | 
6850. Re^2: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 22:35ひの様  | 
6851. Re^3: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/01 (水) 22:41> (Wilk's Lambda = 2.13, p < .05)  | 
6852. Re^4: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 22:47青木先生  | 
6855. Re^5: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/01 (水) 23:08> statview では,「分子の自由度」「分母の自由度」というのが F 値と P 値と共にでるのですが,何を表しているのか理解できていません。なぜWilk's Lambdaの統計量がでているのに F 値 があるのか,この F 値 も報告すべきものでしょうか。  | 
6857. Re^6: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 23:22青木先生  | 
6858. Re^7: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/01 (水) 23:39> F = 5.308  | 
6859. Re^8: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 23:51青木先生  | 
6860. Re^9: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/01 (水) 23:55http://www.childtrauma.com/artchris.html  | 
6862. Re^10: Wilk's Lambda Milk  2005/06/02 (木) 01:06この論文では,PTSDが 治療前,治療後,遅延という順序で観察されているのですが,なぜ MANCOVA を使っているのか疑問に思いました。  | 
6864. Re^11: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/02 (木) 09:20私はMANCOVA/ANCOCA分かりませんので,興味もないのですが。  | 
6871. Re^12: Wilk's Lambda Milk  2005/06/03 (金) 19:32青木先生  | 
6854. Re^5: Wilk's Lambda ひの  2005/06/01 (水) 23:06>なぜWilk's Lambdaの統計量がでているのに F 値 があるのか,  | 
6856. Re^6: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 23:12ひの様  | 
6846. Re: Wilk's Lambda 青木繁伸  2005/06/01 (水) 21:43> Wilk's Lambda の数値を論文で書きたいのですが,自由度はどこを見ればよいのでしょうか。MANCOVAを使用し,IV, CV ともに1つで,DV を14個使っています。  | 
6849. Re^2: Wilk's Lambda Milk  2005/06/01 (水) 22:31青木先生,ありがとうございます。  | 
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 033 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る