★ シンプソンのパラドクス ★

5992. シンプソンのパラドクス 本田 2005/02/16 (水) 13:50
└5995. Re: シンプソンのパラドクス 青木繁伸 2005/02/16 (水) 14:15
 └5996. Re^2: シンプソンのパラドクス 本田 2005/02/16 (水) 14:33


5992. シンプソンのパラドクス 本田  2005/02/16 (水) 13:50
2x2分割表とシンプソンのパラドクスについて調べたいと考えております。
このパラドクスが「集団を2つに分けた場合に ある仮説が成立しても,集団全体では正反対の仮説が成立することがある」ことを意味することまでは調べたのですが,そもそも集団を2つに分けて評価(再度 2x2で評価)することが適切であるのか,もし一定の条件を満たせば可能ならその条件とはどのようなものであるのかといった内容です。
ネットでは調べたつもりなのですが,もし参考になる書籍等ありましたら御指導頂ければ幸いです。

     [このページのトップへ]


5995. Re: シンプソンのパラドクス 青木繁伸  2005/02/16 (水) 14:15
> このパラドクスが「集団を2つに分けた場合にある仮説が成立しても,集団全体では正反対の仮説が成立することがある」ことを意味することまでは調べたのですが,

これは,Wikipedia の「パラドックス」の記述でしょうか?
「シンプソンのパラドックス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/シンプソンのパラドックス
には,例もちゃんとのっています。(日本語の URL というのはなんなんだ)
たどれなかったら,以下を試す
http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2597%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AE%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2589%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25B9

しかし,そのほかにも google で調べたら Wikipedia 以外にいっぱい例というか解説が見つかるでしょう。

http://homepage3.nifty.com/sociology/index_folder/simpson.html
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/%7eminato/ptlecture/social_stat_p09.html
http://www1.kiy.jp/%7eyoka/essay/E030322.html
http://blog.thebadtiming.com/archives/000299.htm
http://lab.phsc.jp/nyumon.pdf

> そもそも集団を2つに分けて評価(再度2x2で評価)することが適切であるのか,

読めば分かると思いますが,第三の要因があって,それが第一・第二の要因の間の関係を左右しているような場合には,第三の要因を考慮しない方がおかしいということです。

     [このページのトップへ]


5996. Re^2: シンプソンのパラドクス 本田  2005/02/16 (水) 14:33
大変申しわけありませんでした。
そもそも調べ方が間違っており,一生懸命「パラドクス」で検索し「パラドックス」は試しておりませんでした。頭を柔らかくするところから始めなければいけません。
ご指摘頂いたコメントの他では,リンクの中でも特に東京大学のHPが参考になりそうです。ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る