5887. ステップワイズの効果について ほるん 2005/02/07 (月) 21:23
└5888. Re: ステップワイズの効果について 青木繁伸 2005/02/07 (月) 22:00
 └5904. Re^2: ステップワイズの効果について ほるん 2005/02/08 (火) 19:03
  └5913. Re^3: ステップワイズの効果について j54854 2005/02/09 (水) 10:50
   └5920. Re^4: ステップワイズの効果について ほるん 2005/02/09 (水) 15:33
5887. ステップワイズの効果について ほるん  2005/02/07 (月) 21:23しつこくステップワイズによる重回帰分析についてお聞きします。すみません。  | 
5888. Re: ステップワイズの効果について 青木繁伸  2005/02/07 (月) 22:00> F値の意味が分かっていないからこういう質問をしてしまうのかもしれませんが・・・  | 
5904. Re^2: ステップワイズの効果について ほるん  2005/02/08 (火) 19:03回答いただきありがとうございました。  | 
5913. Re^3: ステップワイズの効果について j54854  2005/02/09 (水) 10:50「要因」という言葉を用いておられるので,因果関係に関する何らかの知見を得ようと分析されているものと予想します。ステップワ イズを用いるか否かにかかわらず,回帰分析を因果推論に用いる場合には,実はかなりの注意が必要です。詳しくは,以下の書籍を参照されるのをお勧めしま す:  | 
5920. Re^4: ステップワイズの効果について ほるん  2005/02/09 (水) 15:33ご助言ありがとうございます。早速みてみることとします。  | 
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る