★ t検定について教えてください。 ★

5873. t検定について教えてください。 久保田 2005/02/06 (日) 22:28
└5875. Re: t検定について教えてください。 青木繁伸 2005/02/06 (日) 22:52
 └5877. Re^2: t検定について教えてください。 久保田 2005/02/06 (日) 23:37


5873. t検定について教えてください。 久保田  2005/02/06 (日) 22:28
t検定について教えてください。
アンケート調査を通して2カ国の教育の比較をしています。回答は,“4件法”といくつか ある項目から順位を決めて選択してもらうという“順位法”の2つを用いました。順位法は,教師一人のポイントを9とし,順位ごとにポイント数を決めてカウ ントしました。その結果を検定するためにt検定を用いたら,t検定でいいのかどうかというご指摘を受けました。順位法であるからには,等分散ということは できないのでしょうか?

     [このページのトップへ]


5875. Re: t検定について教えてください。 青木繁伸  2005/02/06 (日) 22:52
データの性質については今ひとつ理解できないところがあるのですが,たとえば,等分散性の検定をしたら結果はどうなりましたか?

等分散性が仮定できないとか,正規分布が仮定できないときには,ノンパラメトリック検定の適用について考慮してみるのも必要ではないかと思いますがいかがでしょうか。

     [このページのトップへ]


5877. Re^2: t検定について教えてください。 久保田  2005/02/06 (日) 23:37
早速のご返信ありがとうございます。
SPSSで検定したのですが,項目により,f値で等分散が仮定されなかった場合は,welch検定のデーターを使いましたが,正規分布の仮定は考えていませんでした。ノンパラメトリック検定で検定し直してみようと思います。

>データの性質については今ひとつ理解できないところがあるのですが,たとえば,等分散性の検定をしたら結果はどうなりましたか?

デー ターは,当初は2カ国のデーターを比較するのに,両国の標本数も選択してもらった項目も2つの場合や3つの場合など異なるため,一人の教師のポイントを9 にすることで,データを比較できると考え,そのようなポイントの付け方をしたのですが,そのためか,やはり,等分散が仮定されない項目のほうが多いです。

ノンパラメトリック検定について,調べてみようと思います。ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る