5729. 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/01/31 (月) 14:56
└5733. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/01/31 (月) 15:58
 └5735. 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/01/31 (月) 16:37
  └5759. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/01 (火) 12:07
   └5762. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/01 (火) 16:19
    └5789. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/02 (水) 12:24
     └5799. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/02 (水) 17:22
      └5805. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/02 (水) 19:46
       └5806. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/02 (水) 21:25
        └5808. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/02 (水) 23:13
         └5814. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/03 (木) 11:57
          └5829. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/04 (金) 10:28
           └5837. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/04 (金) 16:34
            └5923. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose 2005/02/09 (水) 18:15
             └5927. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana 2005/02/10 (木) 10:20
5729. 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/01/31 (月) 14:56被験者人数が少ないときに次のような方法をとることは妥当でしょうか。  | 
5733. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/01/31 (月) 15:58> 被験者人数が少ないときに次のような方法をとることは妥当でしょうか。  | 
5735. 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/01/31 (月) 16:37Hi☆Roseさん早速の回答ありがとうございます。  | 
5759. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/01 (火) 12:07> ANOVAがまずいのは,ANOVAで行う郡内変動と群間変動の比較がまずいのでしょうか。  | 
5762. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/01 (火) 16:19Hi☆Roseさん,ありがとうございます。  | 
5789. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/02 (水) 12:24>しませんというか標準化することで教材1と2は同質のものとして扱いたいです。  | 
5799. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/02 (水) 17:22見捨てずにアドバイス下さってありがとうございます。  | 
5805. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/02 (水) 19:46> なるほど。その場合は分布させたときの散らばり方が似ていれば同質とみなしていいことになるのですね。例えば先程書いた難易度が違うが分布のかたちは相似していれば同質であるとしていいのでしょうか。  | 
5806. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/02 (水) 21:25早々にありがとうございます。  | 
5808. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/02 (水) 23:13> これは上に書かれた”各被験者は,条件A,B,Cのもとでそれぞれ1回ずつテストを行った”というのは違いますね,,。  | 
5814. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/03 (木) 11:57> それならば問題なく1要因分散分析でいけると思います。  | 
5829. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/04 (金) 10:28> 前例,慣例を見る限りでは,教材を同じにして条件でグルーピングし直すことをせず,教材×条件の二元配置分散分析をしているものが多かったので,今回質問に至りました。  | 
5837. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/04 (金) 16:34毎回とても有益なアドバイスありがとうございます。  | 
5923. Re^2: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する Hi☆Rose  2005/02/09 (水) 18:15
  | 
5927. Re: 被験者数を見かけ上増やすためにデータを標準化する tana  2005/02/10 (木) 10:20何もわからず混乱した状態で質問を始めましたが,Hi☆Roseさんのおかげで,まとめ方のポイントを理解できました。  | 
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る