★ Excelでの等分散の検定について ★

5727. Excelでの等分散の検定について 成田裕美 2005/01/31 (月) 14:30
└5728. Re: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸 2005/01/31 (月) 14:38
 └5730. Re^2: Excelでの等分散の検定について 成田裕美 2005/01/31 (月) 15:10
  └5731. Re^3: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸 2005/01/31 (月) 15:26
   └5736. Re^4: Excelでの等分散の検定について 成田裕美 2005/01/31 (月) 17:51
    └5737. Re^5: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸 2005/01/31 (月) 18:04


5727. Excelでの等分散の検定について 成田裕美  2005/01/31 (月) 14:30
はじめまして。Excelを使った等分散の検定について疑問があります。お分かりになる方がいらっしゃれば,教えて頂けるとありがたいです。
関数ftest(データ1,データ2)と,分析ツールのF検定(αを0.025に指定)する方法があると思うのですが,両者の結果(p値)が違うのは何故なのでしょう・・・?

     [このページのトップへ]


5728. Re: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸  2005/01/31 (月) 14:38
FAQ ですね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/index.html
を参照してください。

     [このページのトップへ]


5730. Re^2: Excelでの等分散の検定について 成田裕美  2005/01/31 (月) 15:10
> FAQ ですね。
> http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/index.html
> を参照してください。

早速お返事頂き,ありがとうございました。
関数ftestだけでなく,分析ツールのF検定でも結果項目に誤りがあるようで・・・。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP417965

混乱してきてしまいました。
等分散性検定の,正しい両側有意確率(p値)を求める方法は結局ftest(データ1,データ2)という理解で宜しいでしょうか?

     [このページのトップへ]


5731. Re^3: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸  2005/01/31 (月) 15:26
Excelを使わないというのが正しい選択でしょう(^_^)

     [このページのトップへ]


5736. Re^4: Excelでの等分散の検定について 成田裕美  2005/01/31 (月) 17:51
> Excelを使わないというのが正しい選択でしょう(^_^)

全くもってその通りですね・・・(涙)。
ありがとうございます。

ちなみに,Excelベースの市販の統計パッケージは正しい計算をしてくれるものなんでしょうか?

     [このページのトップへ]


5737. Re^5: Excelでの等分散の検定について 青木繁伸  2005/01/31 (月) 18:04
> ちなみに,Excelベースの市販の統計パッケージは正しい計算をしてくれるものなんでしょうか?

Excel のだめさ加減に気づいていないとダメダメでしょう。
http://www.ssri.com/statweb/xl_form.htm
の 2g_test.xls にある,「等分散検定」だと,ちゃんと「P値(片側)」と表示されていますね。
でも,その結果,次にどうするかという判断基準として,片側でいいのかというところは曖昧になっているようですが。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る