★ 二変数の相関関数について ★

5702. 二変数の相関関数について さかの 2005/01/28 (金) 23:33
└5704. Re: 二変数の相関関数について 青木繁伸 2005/01/28 (金) 23:48
 └5705. Re^2: 二変数の相関関数について さかの 2005/01/29 (土) 00:00
  ├5708. Re^3: 二変数の相関関数について Hi☆Rose 2005/01/29 (土) 01:03
  │└5715. Re^4: 二変数の相関関数について さかの 2005/01/29 (土) 18:26
  └5706. Re^3: 二変数の相関関数について 青木繁伸 2005/01/29 (土) 00:42


5702. 二変数の相関関数について さかの  2005/01/28 (金) 23:33
エクセルを使った相関関数のやりかたがわからないのでどなたかやり方を書き込んでくださるとありがたいです。お願い致します
m(__)m

     [このページのトップへ]


5704. Re: 二変数の相関関数について 青木繁伸  2005/01/28 (金) 23:48
そうですか。
「相関関数のやりかた」ということの意味することがわからないのですが。
説明して頂けますか。

スレッドのやりとりの無駄を避けるために,こうでもあろうかということを仮定してお答えしておきましょう。

相関係数の求め方
  correl(データ範囲1, データ範囲2)
  ピアソンの積率相関係数を返します。


あ,その程度のことかな。。。。そのほかに何かあったりするんだろうか,,,,
わからん。。。

     [このページのトップへ]


5705. Re^2: 二変数の相関関数について さかの  2005/01/29 (土) 00:00
多分その程度のことなんだろうと思います。駆け出しなものでして^^; CORRELで二つマスを指定して実行すると0除算エラーと出てしまうのです。どうなんでしょうか・・・?アホな質問でスレッド使ってしまって申し訳ありません。

     [このページのトップへ]


5708. Re^3: 二変数の相関関数について Hi☆Rose  2005/01/29 (土) 01:03
>CORRELで二つマスを指定して実行すると0除算エラーと出てしまうのです。
2つマスを指定ということは,1つの群につき,1つのデータしかないということでは??それでは相関もクソもないですが。。。
 エクセルのヘルプでcorrelを参照して下さい。
・ 配列1 または 配列2 が空白である場合,または双方のデータの s (標準偏差) が 0 になる場合,エラー値 #DIV/0! が返されます。
とあります。理論式も教えてくれます。ちなみに”双方のデータの”は”双方のデータのうちどちらかの”だと思います。

     [このページのトップへ]


5715. Re^4: 二変数の相関関数について さかの  2005/01/29 (土) 18:26
わかりやすいレスありがとうございました。さっそく試してみます。失礼致しました。

     [このページのトップへ]


5706. Re^3: 二変数の相関関数について 青木繁伸  2005/01/29 (土) 00:42
片方のセルが,全部同じ値になっていたということではないですか

そうでないなら,実際のデータを示してみてください。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る