5636. 相関関係と影響力(初心者) かいえん 2005/01/24 (月) 17:02
└5638. Re: 相関関係と影響力(初心者) 青木繁伸 2005/01/24 (月) 17:22
└5643. Re^2: 相関関係と影響力(初心者) かいえん 2005/01/24 (月) 18:18
└5644. Re^3: 相関関係と影響力(初心者) 青木繁伸 2005/01/24 (月) 18:35
5636. 相関関係と影響力(初心者) かいえん 2005/01/24 (月) 17:02初めて質問します。初心者なので幼稚な質問かもしれませんが。 |
5638. Re: 相関関係と影響力(初心者) 青木繁伸 2005/01/24 (月) 17:22> *この場合,相関係数をくらべることによって,相関係数が高い方が影響している可能性が高いということはできるのでしょうか。 |
5643. Re^2: 相関関係と影響力(初心者) かいえん 2005/01/24 (月) 18:18すばやい回答ありがとうございます。補足いただいた事項について,質問させてください。 たとえば,一方が線形(1次関数)に対 して最も相関係数が高くて,もう一方は二次関数で最も相関係数が高くなるとしたら,この二つの変数の相関係数は「比較できない」と考えるべきかと思うので すがいかがでしょうか? |
5644. Re^3: 相関関係と影響力(初心者) 青木繁伸 2005/01/24 (月) 18:35直線相関と曲線相関の変数ならば,順位相関係数を見ればよいかもしれませんね。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る